うなとろ丼

JunTable
JunTable @cook_40181929

滋養のとろろとスタミナうなぎで夏バテ防止に♪うなぎの量が少なめでも大満足メニューです。
このレシピの生い立ち
とろろ好きな両親が 夏前になると、夏バテしないようにと 「うなとろ丼」を よく作ってくれました。うなぎは高価なので、うなぎのちらし寿司やうなとろ丼にすると、少量でも満足します。

うなとろ丼

滋養のとろろとスタミナうなぎで夏バテ防止に♪うなぎの量が少なめでも大満足メニューです。
このレシピの生い立ち
とろろ好きな両親が 夏前になると、夏バテしないようにと 「うなとろ丼」を よく作ってくれました。うなぎは高価なので、うなぎのちらし寿司やうなとろ丼にすると、少量でも満足します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. うなぎの蒲焼 2串
  2. 大さじ2
  3. やまいも 200gくらい
  4. だし汁 1/2カップ
  5. めんつゆストレート 大さじ1
  6. 卵黄 4こ
  7. 粉山椒 適宜
  8. うなぎのたれ 適量
  9. 麦ごはん(米+胚芽押麦 2合+45g)

作り方

  1. 1

    米は洗って炊飯釜に入れて2合の水加減に水を加える。胚芽押麦と水90mlを加えて30分置き 炊きます。

  2. 2

    やまいもは皮を厚めにむいて酢水にさらし、水気をふきとり すりおろします。

  3. 3

    うなぎはフライパンに入れ 酒をふりかけ、ふたをして蒸し焼きにして温めます。粗熱がとれたら一口大に切ります。

  4. 4

    すりおろしたやまいもをだし汁とめんつゆでのばします。丼によそった麦ごはんにかけ、うなぎと卵黄を盛り粉山椒とタレをかけます

コツ・ポイント

うなぎや やまいも、だし汁の量は お好みで増減してください。麦とろ丼は そのままでもおいしいですが、うなぎ、マグロ、牛タン、いろいろ合うので お好きなものを試してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JunTable
JunTable @cook_40181929
に公開
JunTableです。ご訪問ありがとうございます。夫と息子2人家族です。簡単・おいしいおうちご飯をブログで ご紹介しています。http://ameblo.jp/blog-momoichigo/遊びに来てくださいね♪
もっと読む

似たレシピ