うなとろ丼

JunTable @cook_40181929
滋養のとろろとスタミナうなぎで夏バテ防止に♪うなぎの量が少なめでも大満足メニューです。
このレシピの生い立ち
とろろ好きな両親が 夏前になると、夏バテしないようにと 「うなとろ丼」を よく作ってくれました。うなぎは高価なので、うなぎのちらし寿司やうなとろ丼にすると、少量でも満足します。
うなとろ丼
滋養のとろろとスタミナうなぎで夏バテ防止に♪うなぎの量が少なめでも大満足メニューです。
このレシピの生い立ち
とろろ好きな両親が 夏前になると、夏バテしないようにと 「うなとろ丼」を よく作ってくれました。うなぎは高価なので、うなぎのちらし寿司やうなとろ丼にすると、少量でも満足します。
作り方
- 1
米は洗って炊飯釜に入れて2合の水加減に水を加える。胚芽押麦と水90mlを加えて30分置き 炊きます。
- 2
やまいもは皮を厚めにむいて酢水にさらし、水気をふきとり すりおろします。
- 3
うなぎはフライパンに入れ 酒をふりかけ、ふたをして蒸し焼きにして温めます。粗熱がとれたら一口大に切ります。
- 4
すりおろしたやまいもをだし汁とめんつゆでのばします。丼によそった麦ごはんにかけ、うなぎと卵黄を盛り粉山椒とタレをかけます
コツ・ポイント
うなぎや やまいも、だし汁の量は お好みで増減してください。麦とろ丼は そのままでもおいしいですが、うなぎ、マグロ、牛タン、いろいろ合うので お好きなものを試してくださいね。
似たレシピ
-
-
-
簡単5分☆胃とお財布に優しいうなトロ丼 簡単5分☆胃とお財布に優しいうなトロ丼
お財布が痛い、脂っこいのが苦手な人にも。とろろとオクラでバランス良くスタミナ補給。うなぎが少なくても満足。アナゴでもウチのご飯だよ
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18613882