紅花の真っ赤なスープ
血行促進、冷え予防、生理不順などでお悩みのかたに☆
このレシピの生い立ち
卵の殼の出汁と紅花のきれいな赤い色を有効活用したくて☆
作り方
- 1
ゆで卵をつくる。素手で触れるまで冷めたら、まんべんなく殼にヒビを入れる。
- 2
※を鍋で熱しておく。沸騰したら、卵とスライスした玉ねぎを入れ、弱火で20~30分コトコト煮る。
- 3
最後に塩、胡椒で味を調えて完成!
コツ・ポイント
卵の殼を剥くとき、火傷に気をつけて!
※妊婦さんの紅花過剰摂取は要注意です。
似たレシピ
-
-
-
-
夏の薬膳!とうがんと豚肉のスープ 夏の薬膳!とうがんと豚肉のスープ
熱中症予防のとうがん、体力回復の豚肉、元気を補うしいたけ、冷房で冷えた体を温める生姜とニンニクで作った薬膳スープです! けにさんのおうち薬膳 -
-
-
-
トマたまにトーフぷらす♥食べるスープ トマたまにトーフぷらす♥食べるスープ
暑くて食欲がない日に、スープなら食べられるかもと色々入れて食べる目的のスープにしました。冷房で冷えた体にも良いですよ。 水玉♪金魚
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18615683