苦くない!ゴーヤの生姜焼き

mikko6 @mikkoro
ご飯が進む味付けです!下処理をきちんとすれば苦くないですよ〜♡
このレシピの生い立ち
我が家の畑で大量に出来るゴーヤ♡生姜焼にしたら好評だったので、レシピにしました。
苦くない!ゴーヤの生姜焼き
ご飯が進む味付けです!下処理をきちんとすれば苦くないですよ〜♡
このレシピの生い立ち
我が家の畑で大量に出来るゴーヤ♡生姜焼にしたら好評だったので、レシピにしました。
作り方
- 1
ゴーヤを2〜3ミリぐらいの厚さに切り、塩(分量外)もみして置いておく。30分以上置いた方が苦味が少なくなります。
- 2
ゴーヤをさっと茹でる。茹ですぎるとクタクタになるので、15〜20秒ぐらい。
- 3
ゴーヤを水切りし、茹でたゴーヤをごま油で炒める。
調味料を合わせておく。 - 4
合わせて置いた調味料を回しかけ、煮汁が少なくなったら出来上がり♪
- 5
※生姜を微塵切りにし、最初にごま油で熱し、その後ゴーヤを、投入しても更に香りが引き立ち美味しいです。お好みでどうぞ
コツ・ポイント
ゴーヤを塩もみして、置いておくこと。私は昼ごはんのときに塩もみ→晩御飯の時に茹でて→味付けしてます。また、ゴーヤをごま油で炒めることで、苦味が少ない食べやすい味になります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18615723