ひじきの煮物

uko1029
uko1029 @cook_40034208

母直伝のひじきの煮物です。具たくさんが美味しい。我が家は割と薄味。

このレシピの生い立ち
旦那さんが干し椎茸が嫌いなので、どうにか美味しくしたいと考えましたが、結局母が作ってくれたひじきに辿り着きました。

ひじきの煮物

母直伝のひじきの煮物です。具たくさんが美味しい。我が家は割と薄味。

このレシピの生い立ち
旦那さんが干し椎茸が嫌いなので、どうにか美味しくしたいと考えましたが、結局母が作ってくれたひじきに辿り着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひじき(乾燥) 20~30g
  2. ごぼう 1本
  3. 人参(中) 1本
  4. ちくわ練り物類) 2本(ちくわなら)
  5. 大豆(水煮) 1袋
  6. きのこ類しめじしいたけ等) お好みで
  7. ★油 小さじ1
  8. ゴマ 小さじ1
  9. ☆ほんだし 小さじ1.5
  10. ☆砂糖 小さじ1
  11. ☆酒 大さじ3
  12. ☆醤油 大さじ3
  13. ☆水 大さじ3

作り方

  1. 1

    ひじきはお湯で戻しておきます。

  2. 2

    ごぼうササガキ(あく抜きして)、ニンジン千切り(薄輪切りから千切り)、ちくわ(縦半分から斜め薄切り)に切ります。

  3. 3

    ★の油を熱し、ニンジンとごぼうを入れ油を全体に回します。

  4. 4

    油が回ったら、ちくわ(練り物系なら何でもいいです。我が家はちくわがなければさつま揚げなど入れました)を入れ炒めます。

  5. 5

    上記に油が回ったら、お湯で戻したひじきを入れます。

  6. 6

    きのこ類、☆の調味料を入れ大豆の水煮を入れて、しばらく煮込みます。(火力は中火~弱火の間)時々混ぜてください。

  7. 7

    水分が7割程度なくなってきたら出来上がりです。あまりにも蒸発してしまう場合アルミホイルで落し蓋をしてください。

コツ・ポイント

たくさん作ると美味しいです。翌日も味が染みて更にいいかも。お弁当にも是非どうぞ。本当は水の代わりに干し椎茸の戻し汁で煮るともっと美味しい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
uko1029
uko1029 @cook_40034208
に公開
江戸っ子DINKS夫婦+1ワンコ。外食&買い食いも多いけど、ギリギリ主婦。週末はお酒に合う料理、平日は簡単に作れる料理を…。困りごとは結婚してから2人共太ってしまったこと。最近は美味しくお酒とご飯をいただきたいので2人でせっせと週1トレーニングへ通う生活。
もっと読む

似たレシピ