じっくり煮込んだ東坡肉(豚の角煮)

ウメ吉さん @cook_40096746
圧力鍋がなくてもやわらかい角煮ができますよー(・3・)♪
このレシピの生い立ち
学生時代、中国人の留学生に教えてもらった作り方を参考に、普段家庭で使う調味料で簡単に作れるようにアレンジしました。
じっくり煮込んだ東坡肉(豚の角煮)
圧力鍋がなくてもやわらかい角煮ができますよー(・3・)♪
このレシピの生い立ち
学生時代、中国人の留学生に教えてもらった作り方を参考に、普段家庭で使う調味料で簡単に作れるようにアレンジしました。
作り方
- 1
★の調味料を混ぜておきます。
- 2
鍋に豚バラ肉とたっぷりの水を入れて火にかけます。
沸騰しかけてきたら極弱火にして30分茹でます。 - 3
豚バラ肉をぬるま湯できれいに洗い、1口大の大きさに切ります。
- 4
別の鍋に切った長ネギと生姜を入れ、その上に豚バラ肉を置きます。
- 5
①を入れて、落し蓋をし、弱火で30分煮込みます。
- 6
長ネギと生姜を取り出し、水溶き片栗粉を流し込んでとろみをつけます。
- 7
お皿に盛り付ければ出来上がりです。
- 8
『クックパッドのおうち中華』に掲載していただきました。
コツ・ポイント
豚バラ肉を茹でる時に沸騰させないように火の強さを調節してください。
豚バラ肉を煮込むときに肉が煮汁に全部浸かっていなくても大丈夫です。
水溶き片栗粉は(片栗粉:大匙1杯/水:大匙2杯)で作っています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18616983