白豆とハムのスープ

Honzie
Honzie @cook_40052936

乾燥の白豆とハムの骨でスープを作りました。ハムの骨で美味しいスープが取れますので、ブイヨンはいりません。
このレシピの生い立ち
このスープが作りたくて、我が家ではホリデーシーズンディナーのご馳走はハムにしています。残り骨でつくるスープは大変人気のあるメニューで、ご馳走疲れの胃に優しいスープです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 白豆(小粒) 2カップ
  2. ハムの残った骨 約300g
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 1個
  4. セロリ(みじん切り) 2茎
  5. じゃがいも(残ったマッシュポテトでも 1個
  6. 月桂樹の葉 1枚
  7. タイム(フレッシュ) 5茎
  8. セリ(みじん切り) お好みで
  9. 紫玉ねぎ(みじん切り) お好みで
  10. 適宜
  11. 白胡椒 適宜
  12. 牛乳 200cc

作り方

  1. 1

    豆を洗って、一晩お水につけておく。

  2. 2

    1のお水を捨てて、新しいお水を入れて、茹でこぼす。

  3. 3

    茹でこぼした豆にカップ10の水、ハムの骨を入れて、豆が柔らかくなるまでコトコトと煮る。(約2時間)

  4. 4

    別のお鍋でじゃがいもを茹でて、フォークで軽く潰してマッシュポテトをつくる。

  5. 5

    フライパンにバター大さじ1を入れて、玉ねぎ、セロリを中火で炒める。(5-6分)

  6. 6

    柔らかく煮えたハムの骨を取り出し、粗熱をとって、骨とお肉に分けて、骨はすて、お肉は細かくほぐしておく。

  7. 7

    柔らかく煮えた豆に、マッシュポテトと炒めた野菜、ハーブ、ほぐしたハムを入れて、更に弱火で約1時間煮る。

  8. 8

    水分が足りないようだったらお水又は牛乳を足して、塩、コショウで味を整え、みじん切りにした、紫玉ねぎを散らしていただく。

コツ・ポイント

残ったマッシュポテト(約1/2カップ)があれば4をはぶいてokです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Honzie
Honzie @cook_40052936
に公開
主人と主人の母と3匹のシャム猫達(シール、ライラック、チョコレートポイント)と砂漠で暮らしています。毎日の食事のマンネリ化を防ぐため、ごはん日記を利用しております。受け継がれた我が家にある沢山の料理の本、レシピファイル、テレビの料理番組、お教室に通うなどして、お料理のアイデアを得ております。レシピをルースガイドラインとして使用し、家族や友人ために、私なりにアレンジして作っております。
もっと読む

似たレシピ