ハタハタの干物の炊き込みご飯

真さん @macotow
旨味のあるいしるで味付けするので出汁いらず。いしるがなければしょっつるやナンプラーでも。茗荷入りの炊き込みご飯。
このレシピの生い立ち
いただいたハタハタの干物が山のようにある。
ハタハタの干物の炊き込みご飯
旨味のあるいしるで味付けするので出汁いらず。いしるがなければしょっつるやナンプラーでも。茗荷入りの炊き込みご飯。
このレシピの生い立ち
いただいたハタハタの干物が山のようにある。
作り方
- 1
お米はといで土鍋に入れ水と昆布につけておく。
ハタハタを焼く。 - 2
生姜を千切りにしてから短めに切る。
- 3
茗荷も縦千切りにしてから4等分ほどに切る。(長いと食べにくいので)
- 4
炊く直前に★の調味料を入れて混ぜ、2,3、焼いたハタハタ(しっぽが焦げていたら取り除く)を乗せてふつうに炊く。
- 5
炊けたら昆布とハタハタを取り出して頭、胸びれ、中骨をはずしてほぐす。土鍋に戻し入れて混ぜてできあがり。
- 6
紫蘇を細く切り水に放ち、水気をとったものを天盛りに。
- 7
水と調味料を合わせた量は基本的に2合で400ccですが、今の我が家のお米はもう1割程水分を多くしています。加減して下さい
コツ・ポイント
他の干物でも同じようにできます。(干物でないハタハタでも)頭や骨のついている干物なら旨味がでます。魚の塩分がきついようでしたらいしるの量を減らしてください。
冷めた方が美味しいです。
我が家は土鍋で炊いていますがもちろん炊飯器でも同じです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ミョウガ香る✨焼き塩サバの炊き込みご飯♪ ミョウガ香る✨焼き塩サバの炊き込みご飯♪
塩サバを焼いて一緒に炊くから簡単なのに、サバの旨味と香りで美味しい炊き込みご飯✨ミョウガが入って更に味よし、香りよし♪♪ つぼみ食堂
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18618491