鶏ひき肉と海老のUFO揚げ

プティブーケ
プティブーケ @cook_40053830

餃子の皮で具をはさんでカリッと揚げてUFOに。
ビールのおつまみに最高です!今回はカレー味とパクチー味の2種類で。
このレシピの生い立ち
おうち飲み会のおつまみ用に。
香菜(パクチー)は好き嫌いがあるので、入れないバージョンも作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

15個分
  1. 餃子の皮 30枚
  2. 鶏ひき肉 200g
  3. 海老冷凍むき海老 200g
  4. 塩コショウ 少々
  5. 片栗粉 小さじ2
  6. 日本酒 大さじ1
  7. しょうが(すりおろし 小さじ1/2から1
  8. カレー粉 小さじ1
  9. 香菜(パクチー) 1株(1/2袋)
  10. サラダ油(揚げ用) 適量

作り方

  1. 1

    海老は50度洗いをして、粗めのみじんぎりにする。

  2. 2

    1の海老、鶏ひき肉、塩コショウ、片栗粉、日本酒、しょうがを入れてよく混ぜる。

  3. 3

    2で混ぜたものを2等分して、一方にカレー粉、もう一方に香菜(パクチー)を入れる。

  4. 4

    餃子の皮の中央にあんを置き、まわりに水をつけて、上から皮をかぶせる。

  5. 5

    ふちをフォークでおさえて、形成する。

  6. 6

    2センチくらいの油で揚げ焼きに。
    (180度から200度)

  7. 7

    油をきってお皿に盛って完成。

  8. 8

    スイートチリソースや、オーロラソース(マヨネーズ+ケチャップ)を添えて。

  9. 9

    この分量で作ると、あんが少し残るので、小麦をまぶして揚げるとナゲット風に。お弁当に最適。

コツ・ポイント

大人のおつまみにはもちろん、お子様も喜ぶUFO揚げ。形成は簡単なので、親子で楽しく作るのもいいですね。お肉を豚ミンチに変えたり、ピザ用チーズを加えたり、味のバリエーションはいろいろ楽しめます。れんこんのみじん切りを加えても美味!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

プティブーケ
プティブーケ @cook_40053830
に公開
基本的にお手軽、簡単なおうちのごはんです。時々、おもてなしも楽しんでいます。クックパッドと出会って、おいしいのやりとりができる喜びをいただいて、お料理がより楽しくなりました。とても勉強になります。随時、分量の見直しを行っていますので、最新のものを参考にして下さい。ブログはこちらです。 のんママんちのごはんetc. http://ameblo.jp/nonmama-0729/
もっと読む

似たレシピ