飽きない!洋風すき焼き

ハラギャーテイ
ハラギャーテイ @cook_40119191

多くの野菜を食べるのにすき焼きは適している。洋風にすることのよって現代っ子も喜ぶ味となった
このレシピの生い立ち
塩麹ですき焼きをやってみて、美味しかったので、白ワイン、洋風野菜、スパイスでもやはり美味しいと考えて作ってみた。野菜はここに書いてある以外のもの(ズッキーニ、ブロッコリー、にらなど)でも美味しい。

飽きない!洋風すき焼き

多くの野菜を食べるのにすき焼きは適している。洋風にすることのよって現代っ子も喜ぶ味となった
このレシピの生い立ち
塩麹ですき焼きをやってみて、美味しかったので、白ワイン、洋風野菜、スパイスでもやはり美味しいと考えて作ってみた。野菜はここに書いてある以外のもの(ズッキーニ、ブロッコリー、にらなど)でも美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛肉切り落とし 250グラム
  2. 豆腐 半丁
  3. ピーマン 4個
  4. キャベツ 3分の1玉
  5. 人参 1本
  6. 玉ネギ 半玉
  7. ネギ 数本
  8. もやし 一袋
  9. 糸コンニャク 1袋
  10. 塩麹 適宜
  11. 白ワイン 100cc
  12. タイム 適宜

作り方

  1. 1

    材料をすき焼きに適したように切っておく。人参は2分程度500Wの電子レンジで下準備する。

  2. 2

    サラダオイルを少しひいて、塩、胡椒で牛肉を炒める。わずかに色が変わるくらいで良い

  3. 3

    白ワインと塩麹を混ぜ、割り下とする

  4. 4

    野菜などを2に加え、割り下をかけて蒸すように煮る。最後にタイムをふる。溶き卵につけていただく

コツ・ポイント

味が濃いと飽きが来るので薄味にすること、バターやチーズを加えても良い。好みで自分の舌にあったものを作って欲しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハラギャーテイ
ハラギャーテイ @cook_40119191
に公開
リタイアして暇になったので料理に凝り始めました。ようやく自分で美味しいと思われるくらいの料理ができはじめ、研究者だった関係上、料理の科学を考えた新(珍)レシピの開拓をやっています。女房がやらない料理と発酵やシャトルシェフでの低温料理が得意です。ぬか漬け、白菜漬け、パン焼き、ヨーグルト作り、ワイン造り、オーブン料理までもやっています。
もっと読む

似たレシピ