菜の花のおひたし~とろろ添え~

mafuryu @cook_40050177
菜の花の魅力はあのほろ苦さですよね。ひと手間加えてワンランク上のおひたしはどうですか?ゆずの香りが春らしさをプラス。
このレシピの生い立ち
おでん屋さんのネタで菜の花ととろろってパターンに遭遇。おかず風にアレンジするとこんな感じかなと。お米にも合う感じに出汁の量は少し多めに。
菜の花のおひたし~とろろ添え~
菜の花の魅力はあのほろ苦さですよね。ひと手間加えてワンランク上のおひたしはどうですか?ゆずの香りが春らしさをプラス。
このレシピの生い立ち
おでん屋さんのネタで菜の花ととろろってパターンに遭遇。おかず風にアレンジするとこんな感じかなと。お米にも合う感じに出汁の量は少し多めに。
作り方
- 1
菜の花はよく洗い、長芋は皮をむいてすりおろす。
- 2
小鍋に■出汁の材料を入れ火にかける。
- 3
2に菜の花を入れ、沸騰するかしないかの火加減で2分半ほど出汁を染み込ませながら煮る。
- 4
3を取り出し、半分に切ったら、お椀等に盛り付ける。長芋をあしらったら、上から出汁をはる。ゆずの皮を添えて完成!
コツ・ポイント
全体を絡めながら食べます。ゆずがあるのとないのとでは全然違うのでぜひお試しください。出汁はほんだしでもいいですが、きちっと引いた出汁とはやはり風味が違うので、おもてなしの時なんかには出汁をしっかり取って料理上手アピール?(笑)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18619770