煮込みハンバーグ

シュルツィ
シュルツィ @cook_40050009

スープごと頂く煮込みハンバーグです。パンと一緒にどうぞ。材料が何だか複雑ですが、味は○ですよ。
このレシピの生い立ち
昔、学生の頃にバイトしていたレストランで出されていた煮込みハンバーグを再現。キッチンには入っていなかったし、もう閉店してしまったので本当のレシピは分かりませんが、見た目だけは同じに。今ではこれが我が家の煮込みハンバーグになっています。

煮込みハンバーグ

スープごと頂く煮込みハンバーグです。パンと一緒にどうぞ。材料が何だか複雑ですが、味は○ですよ。
このレシピの生い立ち
昔、学生の頃にバイトしていたレストランで出されていた煮込みハンバーグを再現。キッチンには入っていなかったし、もう閉店してしまったので本当のレシピは分かりませんが、見た目だけは同じに。今ではこれが我が家の煮込みハンバーグになっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 豚挽肉 300g
  2. ミルク 80cc
  3. パン粉 大さじ4
  4. にんにく 2かけ
  5. 小ねぎ 3本
  6. 醤油 小さじ1
  7. みりん 小さじ1
  8. 塩胡椒 少々
  9. ベーコン 6枚
  10. 爪楊枝 3本
  11. サラダ油 適量
  12. 野菜
  13. じゃがいも 大1個
  14. 玉ねぎ 中1個
  15. 人参 小1本
  16. 煮込みスープ
  17. 500cc
  18. コンソメ 2個
  19. ローリエの葉 1枚
  20. トマトソース
  21. トマト缶(カット、ハーブ入り) 1缶
  22. ソース 大さじ3
  23. トマトケチャップ 大さじ2
  24. 蜂蜜 小さじ1

作り方

  1. 1

    にんにくは潰してみじん切りに、小ねぎは刻んでおく。爪楊枝は半分に切っておく。

  2. 2

    ボールにミルクとパン粉を混ぜ合わせつなぎを作る。そこに挽肉、にんにく、小ねぎ、ハンバーグの調味料(下味用)を入れ捏ねる。

  3. 3

    2を6等分し、それぞれ小さなハンバーグ型にまとめ、回りにベーコンを巻いて楊枝を1/2した物で止める。

  4. 4

    フライパンに油を敷き、3のハンバーグの両面に焦げ目を付ける。中に火が通っていなくてもOK。

  5. 5

    4を焼いている間に、じゃがいもと玉ねぎをカレー用くらいの大きさに切り、にんじんは5cmくらいの長さに切っておく。

  6. 6

    煮込み用の鍋に4のハンバーグと5の野菜を入れ、煮込みスープの材料を入れて強火にかけ、沸騰したら中火にし、20分煮込む。

  7. 7

    6にある程度火が通ったら、トマトソースの材料を加えて強火にし、沸騰したら中火〜弱火にし、さらに20〜30分煮込む。

  8. 8

    ハンバーグから爪楊枝を取り、器に盛りつけて出来上がり。スープごとどうぞ。スープにパンを浸してもおいしいですよ☆

コツ・ポイント

①肉は牛でも合い挽きでもOKです。
②ハンバーグの下味を付けるのがポイントです。これでかなり違って来ます。
③最初、汁気が多いように見えますが、煮込んでいる内にどんどん汁気はなくなって行きます。時間があったら長時間煮込んでみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シュルツィ
シュルツィ @cook_40050009
に公開
我が家のごはん…♪ビールやワインに合うおつまみ(居酒屋、タパス料理)♪ハーブとスパイスをたっぷり使ったアジアごはん♪九州の田舎料理をメインに載せています :)よろしくお願いします♬
もっと読む

似たレシピ