プチプチ食感がいい♪厚揚げのごま照り焼き

ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575

厚揚げを焼く料理は、豆腐のように水切りをしなくていいのが楽ですね♪
こくのある甘辛味で、ご飯によく合いますよ☆

このレシピの生い立ち
木綿豆腐で照り焼きを作ることがあるので、厚揚げでも作ってみようと思い、変化を出すためにごまを加えてみました。

プチプチ食感がいい♪厚揚げのごま照り焼き

厚揚げを焼く料理は、豆腐のように水切りをしなくていいのが楽ですね♪
こくのある甘辛味で、ご飯によく合いますよ☆

このレシピの生い立ち
木綿豆腐で照り焼きを作ることがあるので、厚揚げでも作ってみようと思い、変化を出すためにごまを加えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 厚揚げ豆腐 1パック(10×10cm位のもの2枚分)
  2. サラダ油 少々
  3. 照り焼きのたれ
  4. 砂糖 大さじ1と1/2
  5. みりん 大さじ1
  6. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2
  7. 白いりごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    厚揚げを食べやすい大きさに切る。
    照り焼きのたれの調味料は、混ぜ合わせておく。

  2. 2

    フライパンを熱してサラダ油を入れ、1の切った厚揚げを入れて中火で焼く。

  3. 3

    途中、何回かひっくり返して全体に少し焼き色をつける。

  4. 4

    3のフライパンに1の照り焼きのたれを混ぜながら加え、少し煮詰める。

  5. 5

    出来上がったら厚揚げを器に盛り、フライパンに残ったたれをかける。

  6. 6

    ☆塩麹を使った照り焼きだれレシピ
    『厚揚げの塩麹照り焼き』
    ID:18757064)

  7. 7

    ☆木綿豆腐の照り焼きレシピ
    『もう一品欲しい時に!木綿豆腐の照り焼き』
    ID:18164138)

  8. 8

    『木綿豆腐の塩麹照り焼き』
    ID:18448544)

コツ・ポイント

使用する厚揚げの分量に合わせて、調味料の分量も調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575
に公開
スーパーで手軽に買える食材を使い、安くて簡単な料理を作ることが好きな主婦です。たくさんの方が届けて下さるつくれぽのコメントに、毎日元気とやる気を頂いております。ありがとうございます。新しい味と美味しい笑顔を求めて、これからも色々と作っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします♪         (*^_^*)
もっと読む

似たレシピ