二種のチーズとベーコンのケーク・サレ

フランス生まれの塩味のケーキ、ケーク・サレは、別名お惣菜ケーキとも呼ばれ、軽食やランチにぴったりです。
このレシピの生い立ち
オーブンはメンテナンスが大変なので、お手軽なオーブントースターを愛用しています。パウンド型を使って焼くケーク・サレはオーブンでないと出来ませんが、仕切りカップに入れて焼けばオーブントースターでも美味しく焼け、カットする手間も無くて便利です。
二種のチーズとベーコンのケーク・サレ
フランス生まれの塩味のケーキ、ケーク・サレは、別名お惣菜ケーキとも呼ばれ、軽食やランチにぴったりです。
このレシピの生い立ち
オーブンはメンテナンスが大変なので、お手軽なオーブントースターを愛用しています。パウンド型を使って焼くケーク・サレはオーブンでないと出来ませんが、仕切りカップに入れて焼けばオーブントースターでも美味しく焼け、カットする手間も無くて便利です。
作り方
- 1
卵を割りほぐします。
- 2
手順1にオリーブオイル、牛乳を入れて混ぜ合わせます。
- 3
手順2に薄力粉とベーキングパウダーをふるって入れます。
- 4
ベーコンを1cm幅にカットします。
- 5
熱したフライパンにベーコンを入れ、油はひかずにベーコンから出る脂だけで炒めます。
- 6
手順3にとろけるチーズとパルメザンチーズ、手順5のベーコン、塩、粗挽き黒胡椒を入れ、サックリと混ぜます。
- 7
手順6のタネを型に流し入れます。
今回はオーブントースターを使用するので、お弁当用の仕切りカップに入れました。 - 8
圧力鍋高圧で10分ほど蒸した後、オーブントースターで5分ほど焼き、表面に焼き色をつけます。
- 9
竹串を刺してみて、生地がくっついて来なければ焼き上がりです。
コツ・ポイント
お使いのオーブントースターの機種によって、焼き加減が変わってきますので、様子を見ながら少しずつ焼いていきます。表面が焼けたのに中が生焼けの場合は、アルミホイルをふわっと乗せて焼くと、それ以上焼き目はつかず、中まで火が通ります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
デリ風🍴ベーコン&チーズのケークサレ デリ風🍴ベーコン&チーズのケークサレ
#自炊セレブ ケークサレとはフランス発祥のお惣菜ケーキです。ケークサレはフランス語で「塩味のケーキ」の意味で、甘くないケーキのことです。甘いケーキと区別する為にその名が付きました。ホットケーキミックスとミックスベジタブルを使って手軽さにこだわりました。パウンド型1台分で材料費約297円です。 ゆこPIN -
【ふわふわ♪】ネギとじゃこのケーク・サレ 【ふわふわ♪】ネギとじゃこのケーク・サレ
ケーク・サレはキッシュに似たフランス生まれのお惣菜ケーキ。甘くないので、おかずやおつまみにもぴったりです! JA新いわてレシピ集 -
炊飯器で作るケークサレ(塩味のケーキ) 炊飯器で作るケークサレ(塩味のケーキ)
”ケークサレ”は、フランス語で塩味のケーキのこと。野菜やハムなどを入れて焼いた、いわば”お惣菜ケーキ”です。 フクちゃんサキちゃん -
-
その他のレシピ