焼きなす

まる母
まる母 @cook_40055660

冷やしてたくさんの薬味で食べるのが好きです。

このレシピの生い立ち
なすがたくさんある季節にまず作る一品です。

焼きなす

冷やしてたくさんの薬味で食べるのが好きです。

このレシピの生い立ち
なすがたくさんある季節にまず作る一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. なす 2本
  2. きざみねぎ 1本分
  3. 青紫蘇 2~3枚
  4. ミョウガ 1/2個分
  5. ポン酢 お好みの量

作り方

  1. 1

    なすを洗って、たてに包丁で切れ目を3本くらい入れる。

  2. 2

    グリルで焼く。

  3. 3

    全体が焦げ目がついて焼けたら、なすを水につけて、皮をはぐ。

    ※茄子がしんなりするくらい、しっかり焼く。

  4. 4

    水をかるくしぼって、食べやすい大きさに切る。
    冷蔵庫で冷やす。

  5. 5

    ねぎ、青紫蘇、ミョウガを刻んで、なすの上に盛り付ける。
    ポン酢をかけていただきます。

コツ・ポイント

なすに切れ目を入れておくことで、破裂防止になり、皮がむきやすいです。

薬味は、おろししょうが、かつおぶし・・など家にあるものをのせて食べます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まる母
まる母 @cook_40055660
に公開
5人家族(息子2人と娘)です。家族に作る毎日のごはんレシピです。レシピは、ときどき見直ししています。
もっと読む

似たレシピ