柑橘風味~中華風肉天

SandyMiao @cook_40052790
中華酢豚の感覚で日本の季節感のあふれる創作料理。八朔の香りが漂う爽やかな柑橘ソースとよく絡めた肉天料理。
このレシピの生い立ち
中華酢豚の感覚で季節感の一品を創作してみました。
柑橘風味~中華風肉天
中華酢豚の感覚で日本の季節感のあふれる創作料理。八朔の香りが漂う爽やかな柑橘ソースとよく絡めた肉天料理。
このレシピの生い立ち
中華酢豚の感覚で季節感の一品を創作してみました。
作り方
- 1
豚肉の塊を一口大に切り、下味の材料を加え、よく揉みこんで、1時間くらい置く。
- 2
今回使うのは八朔2個。1個はジューサーで搾り、種を取り除き、ジュースをとる
- 3
1の絞り残った皮(四分の一の量だけ)は、白いワタをスプーンで削り、極薄く千切りにする。水洗いして下ゆでし、苦味をとる。
- 4
もう1個の八朔は皮をむき、スジ、ワタ、種をきれいに取り除く。中の果肉は丁寧に袋を取り除き、果肉のみを使う。
- 5
ボウルに卵を解きほぐし、1の豚肉を加え、手で揉み、からめる。
- 6
片栗粉と小麦粉をあわせて、5にふるい、全体よく混ぜ、からめる。
- 7
揚げ油を180度に熱し、肉を入れ、からりと揚げる。
- 8
油を切る。
- 9
たれを作る。水と砂糖を鍋に入れ、一煮立ちしたら、酒と薄口醤油を加え、さらに煮立たせたら、2のジュースを加える(弱火で)
- 10
水溶きの片栗粉を加え、とろみがついたら、4の果肉をいれ、まぜる。
- 11
さらに8の豚肉をいれ、味をよく絡める。
- 12
できあがり。
コツ・ポイント
八朔の苦味を残さないように、しっかりスジ、ワタ、種をきれいに取り除くこと。また、皮を一度水洗いし、下ゆですると、苦味をとることができる。
似たレシピ
-
パイナップルの香りと甘酸さ~中華酢豚 パイナップルの香りと甘酸さ~中華酢豚
カリッと揚げた肉としゃきしゃきの野菜をパイナップルたっぷり入りの甘酸っぱいたれをよく絡めた中華定番の人気料理。 SandyMiao -
和風?でも本格的な味の酢豚 和風?でも本格的な味の酢豚
食べ応えバッチリ!白髪ねぎをたっぷり添えて食べるとおいしい♪ ご飯がモリモリ進むおかずです~^^ 使ってる調味料には中華っぽいものがないけど、酢豚です♪ むうくん -
お肉屋さん風ポテトコロッケ☆肉じゃが味☆ お肉屋さん風ポテトコロッケ☆肉じゃが味☆
とにかく美味し~い♡中はトロッ外はサクッ☆挽肉の旨味と肉じゃが味で、ソース不要の絶品コロッケ☆ボソボソせずにしっとり☆ ♡ソムリエ♪ール♡ -
定番中華♪緑黄色野菜がたっぷり酢豚 定番中華♪緑黄色野菜がたっぷり酢豚
中華の定番、酢豚ですが、あんを作ってから材料に絡めます。にんにく風味の甘酢あんは鶏や魚、ミートボールにもよく合います。 やっこかあさん -
-
貴女風味で揚げ無い豚細酢豚❤️ゆりさん風 貴女風味で揚げ無い豚細酢豚❤️ゆりさん風
お給料前や暑いこれ~の季節の豚細切酢豚です。豚細切肉、玉ねぎ、ピーマン(冷凍パスワード)、シメジ、手作り酢豚あん。 ♥️ゆりさん風 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18622462