作り方
- 1
えのき茸は洗って石づきを切り、半分(又は3等分)に切ってお鍋(フライパンでも)に入れる。
蓋付のお鍋でお願いします。 - 2
1に塩麹・みりん・だしの素を入れて全体に馴染むようかき混ぜる。
鍋を火にかけ、蓋をして弱火で5分~。水分が出てきます。 - 3
えのきから水分が出てきたら蓋を取って軽く混ぜ合わせ、えのきに火が通り少しとろみが出たら完成。
煮沸した瓶などで保存を…♪ - 4
出来上がり直後はもうちょっとしょっぱいほうがいいかな?ってくらいの出来が後々ちょうど良くなると思います。
- 5
塩麹ナメタケ+小葱で卵焼き作ってみました。味付はナメタケのみですが優しい味でグーでした♡ちょっと焦げやすいので注意です。
- 6
<2013/4/18>
エノキ カテゴリ掲載(〃⌒∇⌒)ゞ醤油麹Ver.レシピID:18330623 もあります。
コツ・ポイント
さっこままさんの塩麹使用 レシピID:17869815
お使いの塩麹の塩分によって塩加減に差があると思いますので量は調整してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18623021