作り方
- 1
バットに干しいたけの戻し汁・みりん・しょうゆ・さとうを入れて混ぜます。その中に鮭を漬け込みます。
- 2
30分くらい漬け込んだら、フライパンに少しだけ汁を入れ、火をつけて鮭を並べて焼いていきます。
- 3
中火で、焦がさないように気をつけて焼いていきます。汁がなくなってきたら少しずつ足していきます。
- 4
裏が焼けてきたら、返して弱火でゆっくり焼きます。
- 5
中まで火が通った時点で汁が残っていたら、最後に強火にして裏・表ひっくり返して更に照りを出していきます。
- 6
お皿に盛ります。
コツ・ポイント
☆火をつける前に汁をフライパンに流し、火をつけますがみりんが入ってるので焦がさないように注意
☆できるだけ蓋はしませんが、表面が焦げすぎたら弱火で蓋をして中まで火を通してくださいね!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
シャケ ちょっぴり甘いみりん風味 シャケ ちょっぴり甘いみりん風味
特売のシャケで ちょっぴり甘い焼き鮭。みりんしょうゆに、漬け込んで、焼くだけで いつもと違った鮭いただきましょう。 hash五阡円屋絽地 -
-
特売の鮭を旨味アップ☆鮭の柚子しょうゆ 特売の鮭を旨味アップ☆鮭の柚子しょうゆ
★【特売の鮭が高級料理店の鮭に早変わり!】鮭をしょうゆ、みりん、酒、柑橘酢に漬け込むと、爽やかな香りと醤油味で旨味up あーぴん(道添明子)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18623903