いしるとみりんドレッシング☆鶏サラダ

発酵食大学 @hakkoushokudaigaku
鶏のささみで作るヘルシーサラダ!いしる(魚醤油)とみりんで、甘酸っぱく仕上げたドレッシングをたっぷりかけていただきます。
このレシピの生い立ち
いしる+レモンの相性はバッチリなのですが、甘酸っぱく仕上げたいとき、みりん蜜を使うことを思いたちました。キャベツでなくレタスや香草もおいしいです!
いしるとみりんドレッシング☆鶏サラダ
鶏のささみで作るヘルシーサラダ!いしる(魚醤油)とみりんで、甘酸っぱく仕上げたドレッシングをたっぷりかけていただきます。
このレシピの生い立ち
いしる+レモンの相性はバッチリなのですが、甘酸っぱく仕上げたいとき、みりん蜜を使うことを思いたちました。キャベツでなくレタスや香草もおいしいです!
作り方
- 1
鶏ささみ肉は筋をとり、塩糀を全体に揉みこんで20分程置いておく。
- 2
キャベツは千切りに。カシューナッツはポリ袋に入れて口を閉じ、すりこぎや包丁の柄などでたたいて砕く。
- 3
鍋に湯(2カップ程)を沸かし、弱火にして1を入れてゆでる。グラグラ沸かさなくて良い。中まで火を通してからざるにあげる。
- 4
← 茹で汁は、味をつけてスープとしていただいてください♪
- 5
ドレッシングの材料をすべて混ぜ合わせる。
- 6
皿にキャベツを敷き、鶏肉、ナッツを散らしてドレッシングをたっぷり上からかけて出来上がり。
コツ・ポイント
*みりん蜜の作り方
本みりん100cc以上を小鍋に入れて火にかけ、沸いたら弱火に。
1分~1分半 大きな泡(煮切りみりん)
4分~ とろみ(蜜状)
半量程になったらストップ!
あまり日持ちしません。早めに食べきりましょう。
似たレシピ
-
-
甘エビとアボガドサラダ いしるわさびドレ 甘エビとアボガドサラダ いしるわさびドレ
能登の伝統発酵調味料、日本三大魚醤油のひとつ「いしる(いしり)」を活用しました。いしるでドレッシングの旨味UP! 発酵食大学 -
和風ドレッシング 本みりんがトマトに❤ 和風ドレッシング 本みりんがトマトに❤
本みりんで作るシンプルな味わいの 万能和風ドレッシング。 トマトやきゅうりにたっぷりかけていただくさっぱりサラダ。 全国味淋協会 -
パクチー入り塩糀しみじみ鶏粥 七草粥にも パクチー入り塩糀しみじみ鶏粥 七草粥にも
塩糀で柔らかく味わい深い鶏肉と、ショウガのお粥にパクチーどっさり!仕上げにいしるやラー油をかけて。七草粥にも良いかも!? 発酵食大学 -
-
-
-
-
-
-
食べる☆新玉ねぎのレモンドレッシング 食べる☆新玉ねぎのレモンドレッシング
ほぼサラダな配合で、たっぷりかけてサラダを食べられるドレッシングです。春野菜にはちみつとレモンで甘酸っぱくてサラダがすすみますよ。 おお-ちゃん -
塩糀&いしる活躍☆グリーンカレー 塩糀&いしる活躍☆グリーンカレー
鮮やかな緑のカレー。色のヒミツはモロヘイヤ!魚醬油のいしるはココナッツミルクと相まって、コクのある味を醸し出しています。 発酵食大学
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18625032