卵入り あんかけ豆腐汁 お吸い物

かあさんのしごと
かあさんのしごと @cook_40117680

綺麗な卵と、少しトロミのついたお吸い物が、新鮮でとても美味しい汁物です。お味噌汁に飽きたら作ってみてください!
このレシピの生い立ち
家にあるもので作ったら、美味しかったので覚えておくのにレシピを書きました。暑い夏 クーラーの部屋で食べたら、最高でした。

卵入り あんかけ豆腐汁 お吸い物

綺麗な卵と、少しトロミのついたお吸い物が、新鮮でとても美味しい汁物です。お味噌汁に飽きたら作ってみてください!
このレシピの生い立ち
家にあるもので作ったら、美味しかったので覚えておくのにレシピを書きました。暑い夏 クーラーの部屋で食べたら、最高でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 400cc豆腐
  2. ○ほんだし 小さじ1/2強
  3. 昆布つゆ(ヤマサ) 大さじ2
  4. ○白だし(テンヨ) 小さじ1
  5. ネギまたは、小口ネギ 適量
  6. 片栗粉 各小さじ1
  7. 1/2〜1個
  8. (お好みで大葉) 1枚
  9. (お好みで生姜チューブ) 適量
  10. 木綿豆腐 1/3丁

作り方

  1. 1

    鍋に水 さいの目に切った豆腐、○の調味料を全て入れ、火にかける。味見して薄ければ白だしをもう少し加えお好みの味にしてね!

  2. 2

    沸騰したら、水で溶いた片栗粉を回し入れ、よく混ぜて トロミをつける。

  3. 3

    みじん切りのネギを加え、次に溶き卵を少しずつ回し入れ 軽く混ぜる。

  4. 4

    卵が綺麗に固まってきたら、火を止めて盛り付ける。

  5. 5

    最後にお好みで 千切りの大葉、または
    生姜チューブを添えても それぞれ違う風味が味わえて とても美味しいです。

コツ・ポイント

とても簡単に冷蔵庫にある物で作れます。2人分で卵一個だと 少し混み合った卵になる感じです。お好みで大丈夫ですが、1/2個位の方が 仕上がりは綺麗かもしれません。かいわれ大根などトッピングして、おもてなしにも!!冷たくひやしても美味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かあさんのしごと
に公開
お母さん歴25年 自己流適当料理ですが、いつか嫁ぐ娘にレシピを残せたら…と、計量スプーン片手にはじめました。よろしくお願いします。日々のパン作りや晩ご飯のブログはこちら https://arinkokaasan.com/ よろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ