サッポロ一番 冷やしミネストローネ旨塩麺

hglucky
hglucky @cook_40036896

野菜の旨味タップリのサッパリ冷やし塩麺。家にある食材でササっと作れます。
このレシピの生い立ち
ミネストローネが好きでよく作るので、塩ラーメンと組み合わせたら美味しそうだし、家にある食材で簡単に作れると良いなと思い作りました。トマト缶の塩分を考慮して、スープの濃さ2袋の中でを調節しています。

サッポロ一番 冷やしミネストローネ旨塩麺

野菜の旨味タップリのサッパリ冷やし塩麺。家にある食材でササっと作れます。
このレシピの生い立ち
ミネストローネが好きでよく作るので、塩ラーメンと組み合わせたら美味しそうだし、家にある食材で簡単に作れると良いなと思い作りました。トマト缶の塩分を考慮して、スープの濃さ2袋の中でを調節しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サッポロ一番ラーメン 2袋
  2. トマト水煮缶(ダイスカット無ければホールを自分で切る) 3分の1
  3. 玉ねぎ 中サイズ 2分の1
  4. ニンジン 小
  5. ジャガイモ 小
  6. ソーセージ
  7. 50ml
  8. チューブニンニク 少々
  9. 炒める用油(オリーブオイルかサラダ油) 少々
  10. スープ用の冷水 400ml(1人200ml)

作り方

  1. 1

    野菜とソーセージはダイスカット(さいの目)に切り、油を引いたフライパンでさっと炒めます。

  2. 2

    1にトマト缶、チューブニンニク、ラーメンの顆粒スープ1袋分の3分の1~半分入れ、水50mlを加えて10分程煮詰めます。

  3. 3

    2を冷やし、その間に麺を茹でます。
    茹でた麺は冷水や氷水にあてて良く冷やします。

  4. 4

    2で使用した顆粒スープの残りともう1袋分の顆粒ををスープ用冷水に溶かし、麺と2の野菜を盛りつけたら完成です。

コツ・ポイント

野菜は全部同じ位の量、スープの濃淡はお好みで。スープを活かす為、涼しげな見た目にする為、スープ自体に手は加えませんが、食べる時ミネストローネを絡めるので、スープは若干薄めになっていると丁度良い美味しさになると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hglucky
hglucky @cook_40036896
に公開

似たレシピ