ココナッツとゴマのガレット(クッキー)

四季たん @cook_40105560
少ない材料でできる、サクサク香ばしい簡単クッキー。ワンボウルで作れて美味しいのでプレゼントなどに重宝するレシピです。
このレシピの生い立ち
とにかく、サックサクで甘いココナッツを食べたい!そんな自分用レシピ。
2016/07/16つくれぽ100人超え❤
ココナッツとゴマのガレット(クッキー)
少ない材料でできる、サクサク香ばしい簡単クッキー。ワンボウルで作れて美味しいのでプレゼントなどに重宝するレシピです。
このレシピの生い立ち
とにかく、サックサクで甘いココナッツを食べたい!そんな自分用レシピ。
2016/07/16つくれぽ100人超え❤
作り方
- 1
全ての材料をボウルに混ぜ合わせます。
- 2
クッキングシートにティースプーン一杯程の生地を取り、指先で丸く広げます。
薄く広げたほうが◎ - 3
170度オーブンで約15分焼きます。
(焼くと少し広がるので、間隔はあけた方がキレイに焼けます) - 4
荒熱を取ってから、焼きあがったガレットを外してください。
- 5
ひまわりの種やパンプキンシード、クミンなどお好きなシードをトッピングしても可愛く仕上がりますよ
- 6
砂糖は基本減らさず、バニラオイルは入れたほうが美味しいと…個人的は思うよ!
- 7
ココナッツクッキー
検索で1位になりました。
作ってくれた皆様、ありがとう!
コツ・ポイント
ココナッツとゴマを合わせて50g、50g位になるように他のシードやナッツでも大丈夫です。(ナッツの分量はアバウトでもOK)ココナッツロング、ファインどちらでもOK
特にコツはなく、混ぜるだけなのでココナッツが余っていたら作ってみてください
似たレシピ
-
-
-
-
ガレット風*素直な胡麻クッキー ガレット風*素直な胡麻クッキー
バターを極限まで減らし、白練り胡麻をふんだんに練り込んだ生地をじっくり焼き上げました。周囲にまぶしたお砂糖+胡麻が味をひきたてる「さくっ、ザクッ」食感のクッキー。手順は長いですが生地を寝かせずにすぐ焼けます。10以降は『おまけ』です。 さぶ餅 -
激ウマ☆厚焼きガレット(バタークッキー) 激ウマ☆厚焼きガレット(バタークッキー)
食べたら病み付き要注意!止まらなくなります。フランスの世界遺産・モンサンミッシェルのお土産としても有名なプ○ーおばさんのガレットの味を再現したくて、作ってみました。FPでちゃちゃっとできます♪ ちおり -
-
FPでサクサククッキー*紅茶のガレット FPでサクサククッキー*紅茶のガレット
ガレットブルトンヌ独特のサクホロしっとりした食感がとても高級感のあるクッキーです^^FPさえあれば簡単すぎるのも魅力♡ *ai* -
ガレット♪(練り込みverクッキー) ガレット♪(練り込みverクッキー)
話題入り感謝☆セルクルを使わずに作る、ケーキとクッキーの間のようなガレットです♪生地を包丁で切って四角く成形します^^ narimimama -
厚焼きガレット※卵入り本格バタークッキー 厚焼きガレット※卵入り本格バタークッキー
塩気のきいた厚みのあるクッキー。型がなくても丸めて焼けば自然に生地が広がって厚焼きのクッキーになり、これもまた美味しい。 郁.. -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18629533