なすのボロネーゼ*ミートソーススパゲティ

えりこ.
えりこ. @cook_40177352

シンプルななすの王道ボロネーゼです。
30分程度で簡単に作れて美味しいです。
このレシピの生い立ち
子どものころによく食べたミートソーススパゲティの味を再現しようと作ってみました。

なすのボロネーゼ*ミートソーススパゲティ

シンプルななすの王道ボロネーゼです。
30分程度で簡単に作れて美味しいです。
このレシピの生い立ち
子どものころによく食べたミートソーススパゲティの味を再現しようと作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. パスタ 90~120g
  2. オリーブオイル 30cc
  3. なす 2分の1くらい
  4. たまねぎ 4分の1
  5. 挽き肉 70~100g
  6. にんにく 1片
  7. バター 10g
  8. カットトマト缶 2分の1
  9. ソース 大さじ3~4
  10. 牛乳 50cc
  11. 塩(パスタ茹で用) 10g
  12. 塩(ソース用) 適量
  13. ブラックペッパー 適量
  14. ドライパセリ 適量
  15. ※お好みで粉チーズ 適量

作り方

  1. 1

    これが使用する全材料です。

    まずはパスタを茹でる鍋を用意し、水を1リットルほど入れておきます。

  2. 2

    玉ねぎ・にんにくはみじん切り、なすはお好みの形に切っておきます。

  3. 3

    なすを中火で焼き、両面に焼き色をつけます。

    表面2分、裏面1分くらいです。様子を見ながら調整してください。

  4. 4

    なすが焼けたら皿に取り出します。

    フライパンにオリーブオイルをひいて玉ねぎを中火~弱火で炒めます。

  5. 5

    玉ねぎがしんなりしてきたら挽き肉を加えて中火にし、炒めます。

  6. 6

    挽き肉の色が変わったら弱火にして、塩・ブラックペッパーを適量入れます。

  7. 7

    火力が弱まったら、にんにくを加えて香りをつけます。

  8. 8

    にんにくがなじんだら中火にしてバターを入れます。

    ここでパスタ茹で用鍋を火にかけます。

  9. 9

    バターがなじんだら、カットトマト缶を半分入れます。

  10. 10

    次に、ソースを大さじ3~4入れます。

  11. 11

    最後に牛乳50ccをいれて、中火で3分前後煮込みます。

  12. 12

    鍋の水が沸騰したら塩を入れてパスタを9分間茹でます。

    ソースはパスタが茹であがるまで弱火で煮込みます。

  13. 13

    お好みで、ミートソースに粉チーズを混ぜるともったり濃厚な味になります。

    ※下部のコツ・ポイント参照

  14. 14

    ミートソースに茹であがったパスタと焼きなすをいれます。

  15. 15

    さっとからめて盛りつけ、ドライパセリを適量ふりかけたら完成です!

コツ・ポイント

※手順13 モッツアレラチーズを入れてもおいしいです。
※ソースの煮込みとパスタを茹でている9分間で洗い物まで済ませられます。
※2人分以上を作る場合は塩を人数分にせず、少しだけ多めにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えりこ.
えりこ. @cook_40177352
に公開
えりこ.23歳/B型大学生。怠け者。北海道がすき。北海道のおいしい食べ物がすき。洋食とカフェがすき。レシピは洋食メインになってます。とりあえずにんにくとオリーブオイル。ファイターズ応援してます。
もっと読む

似たレシピ