糖質制限 手作り無糖「豆乳ヨーグルト」

kumaの手作り
kumaの手作り @cook_40140630

糖質量25g/1150ml。

このレシピの生い立ち
♦糖質制限をしている時、ヨーグルトにも乳糖という糖がある事が分かり、整腸作用がある様なので、もっと食べ続けたいと思い、温度計も無いけど、お安い方法で作れないかとやってみたら出来ました◆これで我が家は毎日豆乳ヨーグルトを食べております

糖質制限 手作り無糖「豆乳ヨーグルト」

糖質量25g/1150ml。

このレシピの生い立ち
♦糖質制限をしている時、ヨーグルトにも乳糖という糖がある事が分かり、整腸作用がある様なので、もっと食べ続けたいと思い、温度計も無いけど、お安い方法で作れないかとやってみたら出来ました◆これで我が家は毎日豆乳ヨーグルトを食べております

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1200mlタッパー1個分
  1. 豆乳(成分無調整) 1000ml
  2. ヨーグルト(無糖) 150ml

作り方

  1. 1

    今回使用した、材料と容器。

  2. 2

    タッパー(フタも)、付随するスプーンなどを必ず煮沸消毒を必ずしましょう。*熱湯につからない所はひっくり返しながら煮沸。

  3. 3

    ヨーグルトの種菌を入れておく。

  4. 4

    豆乳を温めます。火は中火。1分半~2分スプーンでかき混ぜながら温めます。(中火の弱火)

  5. 5

    ヨーグルトの種菌が入ったタッパーに、温めた豆乳をかき混ぜながら入れる。

  6. 6

    保冷、保温バッグに入れた状態。
    これでチャックを閉めてます。

  7. 7

    保冷&保温バックはこんなバック。100均に売っているバックでOKです。

  8. 8

    難しいのは温度調整だと思いますが、人肌程度がちょうどいいです。タッパーに入れた時、側面がちょっとぬるいかな?位です。

  9. 9

    こちらもどうぞ。
    レシピID : 18889290

コツ・ポイント

♦今回使用した豆乳は、お豆腐屋さんが売り出している成分無調整の豆乳です♦固形成分10%以上の物はしっかり固まりゼラチンで固めたような感じです♦固形成分9%以上は普通のヨーグルトの様な水分量があります◆必ず容器、スプーンは煮沸してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kumaの手作り
kumaの手作り @cook_40140630
に公開
■糖質制限を医師より勧められ、毎日3食(おやつも)手作りしています。■料理やお菓子の作る工程を省いてしまう事がありますが、丁寧に説明をしていく事を心掛けております。■2019年4月より「食」について学んでおります。■勉強中ですので、お返事は気長にお待ちくださいね。Blog:「kuma*のhandmade」 https://ameblo.jp/porter-kuma2/
もっと読む

似たレシピ