簡単サケの南蛮漬け

つくしまま
つくしまま @cook_40051497

子供にも大好評!
このレシピの生い立ち
楽に南蛮漬けが作りたくて、砂糖も塩も入っているすし酢で作ってみたら大成功でした。

簡単サケの南蛮漬け

子供にも大好評!
このレシピの生い立ち
楽に南蛮漬けが作りたくて、砂糖も塩も入っているすし酢で作ってみたら大成功でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サケ切り身 3~4切
  2. にんじん玉ねぎピーマン 適量
  3. すし酢 大さじ5
  4. しょう油 大さじ1と1/2
  5. 大さじ6
  6. 揚げ油・片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    にんじん・玉ねぎ・ピーマンをせん切りにしてボール入れる。すし酢・しょう油・水も入れてかるく混ぜておく。

  2. 2

    サケは皮と骨を取り除きひと口大に切り片栗粉をまぶしてカラッと揚げる。

  3. 3

    揚がったサケを熱いうちに調味液の中に入れて、味がなじむまで10分位置く。

コツ・ポイント

好みで鷹の爪などを入れても、ぴりっとしておいしいです。冷蔵庫で冷ますとより味がなじみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
つくしまま
つくしまま @cook_40051497
に公開
はじめましてお菓子づくりがストレス解消になっている、男の子2人のママです。最近はあんまり時間がないですが……
もっと読む

似たレシピ