サケの南蛮漬け

fromMay @cook_40037927
野菜が美味しく食べられます。サケ以外のお魚でも美味しく出来ますよ♡
このレシピの生い立ち
夫の釣果を無駄にしないために野菜と一緒に食べれるように南蛮漬けにしました。
サケの南蛮漬け
野菜が美味しく食べられます。サケ以外のお魚でも美味しく出来ますよ♡
このレシピの生い立ち
夫の釣果を無駄にしないために野菜と一緒に食べれるように南蛮漬けにしました。
作り方
- 1
サケは一口大、玉ねぎはスライス、人参・ピーマン・生姜は千切りにする。鷹の爪は2本に切って種を出しておく。
- 2
切った野菜類を深さのある容器に入れ☆の調味料と鷹の爪を合わせる。
- 3
ビニール袋に片栗粉と小麦粉を入れ混ぜ、そこにサケの切り身を入れて、ふりふりして粉をつける。
- 4
170~180℃の揚げ油でサケを2~3分揚げる。
- 5
唐揚げされたサケを熱いうちに2の中に入れる。
- 6
サケがタレと野菜によく馴染むように混ぜ合わせる。味が馴染んだら出来上がり♪
コツ・ポイント
お好みでサケに軽く塩コショウしてもOK。カリカリがお好みなら粉は水溶きにしてください。野菜たっぷりがおススメです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17689478