作り方
- 1
豚肉を一口大に切り、ビニール袋に入れ、お酒、しょうが、塩胡椒を加えしっかり揉む。
- 2
①に小麦粉をまぶして、袋に空気を入れて振る。多めの油を引いたフライパンで炒める。
- 3
②の余分な油をクッキングペーパーで拭いて、ザク切りしま白菜、お水、だし、しょうがを入れて煮こむ。
- 4
水溶き片栗粉でとろみをつけて、お皿に盛ったらごま油で香りづけする。
コツ・ポイント
片栗粉多めでしっかりした煮物風に。お弁当に入れても液だれしにくくなる。片栗粉少なめで身体温まる美味しいスープに。
だしの代わりに、鶏ガラスープや、中華の元でも美味しかったです。
似たレシピ
-
-
スープも美味!鶏手羽元と大根のトロトロ煮 スープも美味!鶏手羽元と大根のトロトロ煮
素材の味を生かしたシンプルな味付け。体も心も温まる煮込みに仕上げました^_^美味しいスープに春雨を加えてボリュームアップyanykana
-
-
蕪と手羽先のとろとろ煮スープ 圧力鍋使用 蕪と手羽先のとろとろ煮スープ 圧力鍋使用
手羽先の旨味と蕪の甘みで滋味に富むスープ蕪も手羽先もとろとろで美味コラーゲンたっぷりでスープが冷えるとにこごりになります 花束厨房 -
-
-
-
満腹☆白菜と豚バラの春雨スープ(鍋) 満腹☆白菜と豚バラの春雨スープ(鍋)
白菜をたっぷり食べるスープ(鍋)‼豚バラと春雨が入るので食べごたえがあって、おなかがいっぱいになります。ダイエットにも。 coco姉 -
ウェイパーで☆豚肉、白菜の食べるスープ ウェイパーで☆豚肉、白菜の食べるスープ
☆★話題入り感謝★☆豚肉&白菜の黄金コンビをお腹満足食べる中華スープにしてみました♪生姜も入れて体ぽかぽかです☆ ゆさせママ♪ -
-
鍋の残りで白菜と豚肉のぽっかぽかスープ 鍋の残りで白菜と豚肉のぽっかぽかスープ
寒い日にはお鍋ですが、中途半端に残る白菜や豚肉を使ってしょうがとネギで身体が温まるスープを作ってみました 秋の開運BAR
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18631698