牛すじのトマト煮込み

あいみ~
あいみ~ @cook_40091388

忘れた頃に食べたくなる、深い味わいの煮込み料理です。

このレシピの生い立ち
父が連れてってくれたお店のこのメニューが美味しかったのと、父が行きつけだった肉屋で良い国産牛すじが手に入るので♡

ID 18634307 スパゲッティにリメイクしました♡

牛すじのトマト煮込み

忘れた頃に食べたくなる、深い味わいの煮込み料理です。

このレシピの生い立ち
父が連れてってくれたお店のこのメニューが美味しかったのと、父が行きつけだった肉屋で良い国産牛すじが手に入るので♡

ID 18634307 スパゲッティにリメイクしました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 〜牛すじの下処理〜
  2. 牛すじ(生) 500g
  3. 生姜(今回はみじん切りストック) カレースプーン山盛り2杯
  4. 長ネギ(青い部分) 1本分
  5. 〜煮込み〜
  6. にんにく(みじん切り) 2かけ
  7. 玉ねぎ(粗みじん切り) 中〜大1個
  8. エサンテ(良質の油) 鍋にぐるっと2周
  9. セロリ(繊維をとらずに粗みじん切り) 1/3本分
  10. トマト裏ごしペースト 1箱
  11. ◇白だし 30cc
  12. ◇醤油 30cc
  13. ◇ブラックペッパー(粗挽きorホール) 好みで
  14. ◇にんにくパウダー入り塩胡椒 好みで

作り方

  1. 1

    〜牛すじの下処理〜牛すじをひたひたの水と鍋に入れ加熱する。沸騰したら湯を捨て再度水で浸し、ネギと生姜を加え煮立たせる。

  2. 2

    生姜は皮が付いたままフードプロセッサーで水とみじん切りにし、保存しておいたものを使用。

  3. 3

    沸騰したので…

  4. 4

    加熱をやめ、牛すじを洗って切ってみると…

  5. 5

    小さめのものはまぁまぁ加熱完了。

  6. 6

    大きめのはまだまだ。再沸騰後しばらく煮る必要があります。この赤みが臭みのもとになってしまうので、下処理を丁寧に♡

  7. 7

    同時進行で野菜を炒めていきます。冷たい煮込みフライパンにエサンテ、にんにく、玉ねぎを入れ、じっくり炒めます。

  8. 8

    食材全体に油を絡め、重い蓋をし強火2分→弱火数分。じっくり待つ。セロリを加え全体を混ぜ、同じように加熱。

  9. 9

    他全てを加え、牛すじも下処理が終わり次第煮る。蓋をし弱火10分で味見。水分が飛び濃くなるのを考えつつ調整する。

  10. 10

    20〜30分煮るとこんな感じ♡サラっとしたのが良ければ煮る前に水を加えたり、お好みで調整しましょう♡

コツ・ポイント

煮込む前に赤ワインや、食べる前にバターやオリーブオイルを加えても♡調味料は最低限なので、牛肉のだしや香味野菜の風味も存分に味わって下さい♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あいみ~
あいみ~ @cook_40091388
に公開

似たレシピ