牛すじ肉のトマト煮込み

クックREYSZR☆ @cook_40198219
保温調理鍋での野菜やきのこをたっぷり入れた野菜不足解消メニューです。カルピスを加えると酸味がまろやかになります。
このレシピの生い立ち
鉄分不足、野菜不足などを解消するために作りました。トマトや赤ワインの酸味にはカルピスがよく合うと聞いて、加えてみることに。生クリームでもコクとまろやかさをプラスできるので、生クリームがあるときは生クリームで試してみてください。
牛すじ肉のトマト煮込み
保温調理鍋での野菜やきのこをたっぷり入れた野菜不足解消メニューです。カルピスを加えると酸味がまろやかになります。
このレシピの生い立ち
鉄分不足、野菜不足などを解消するために作りました。トマトや赤ワインの酸味にはカルピスがよく合うと聞いて、加えてみることに。生クリームでもコクとまろやかさをプラスできるので、生クリームがあるときは生クリームで試してみてください。
作り方
- 1
牛すじはハサミで適当な大きさにカットします。
- 2
ニンジン、玉ねぎを乱切りし、オリーブオイルで炒めたら、牛すじを加えます。(臭み消しに生姜の甘酢漬けを入れます)
- 3
鍋にトマト缶を加えます。トマト缶の半分まで水を入れて、中をすすぎ、その水も鍋に加えます。
- 4
塩とコンソメで味をつけて5分煮込みます。(きのこ類もここで加えましょう)
- 5
一時間保温し、最後にセロリを加えたらまた少し火をいれ、保温します。
- 6
盛り付けたあとに生クリーム(またはカルピス)を小さじ一杯回しかけたら、完成です。
コツ・ポイント
保温調理鍋を使用します。長時間煮込む必要がなく、グツグツし始めたら保温釜に移し、またしばらくしたら加熱する、を繰り返すと肉も野菜もやわらかく半日後には食べ頃になってます。セロリや生姜など香りのあるものを入れて煮込むと本格的な味わいに。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19744274