ぷるぷるが嬉しい冷んやりわらび餅

たまるでーす。
たまるでーす。 @cook_40182904

意外と簡単にあのぷるぷる食感が味わえますよ!
このレシピの生い立ち
子供のころ、さつまいも生産地に住んでいたので夏の定番おやつでした。(わらび餅はさつまいも澱粉で出来ています。)

ぷるぷるが嬉しい冷んやりわらび餅

意外と簡単にあのぷるぷる食感が味わえますよ!
このレシピの生い立ち
子供のころ、さつまいも生産地に住んでいたので夏の定番おやつでした。(わらび餅はさつまいも澱粉で出来ています。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. わらび餅粉 90g
  2. 350cc
  3. *好みで砂糖 大さじ1〜2
  4. きな粉 50g
  5. 砂糖 25g
  6. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    お鍋に水、わらび餅粉、好みで砂糖(大さじ1~2)を入れる。

  2. 2

    中火にかけ、焦がさないように木べらで混ぜ続け、全体が透明になったら出来上がり‼

  3. 3

    鍋にお水を入れ、2~3回水を取り換え木べらで大きめに分割する。

  4. 4

    あら熱が取れたら氷を入れ、中が熱いので火傷しないように気をつけながら、好みの大きさに手でちぎる。

  5. 5

    ザルにあげ、水気がキレたら器に盛り、きな粉をかけて召し上がれ。(きな粉、砂糖、塩はあらかじめ混ぜておいて下さいね。)

コツ・ポイント

分割する時、わらび餅のまわりは冷めても中が熱いので火傷に気をつける。出来上がりを冷蔵庫に長時間入れていると白く固くなるので、作ったら食べきってしまう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たまるでーす。
たまるでーす。 @cook_40182904
に公開

似たレシピ