煮崩れなし!カレイと豆腐の煮付け♪

富山の孫 @cook_40103217
祖母の魚の煮付けがとても美味しいので、作っているところを見せてもらいました。魚の煮汁が染み込んだ豆腐もたまりません^^
このレシピの生い立ち
祖母の煮付けはとても美味しく、しかも綺麗に仕上がります。見るからに美味しそうな出来映えに、じっくり作っているところを観察してみました。
作り方
- 1
切れ目を入れた昆布を敷き、その上に突き蒟蒻を広げ、カレイの切り身を並べる
- 2
味醂、醤油、酒を1:1:1の割合で加え、水で味を調える。
- 3
空いた隙間に豆腐を並べ、全体が浸るくらいにする。
- 4
鍋を火にかけ、中火で沸騰するまで煮る。
- 5
煮汁が循環するように、アルミや蓋等で落し蓋をして、更に煮る。(あくが出るようなら紙の落し蓋をする)
- 6
煮たって煮汁が鍋の上まで来るようなら弱火にして煮ながら、時々様子を見る。
- 7
煮たってから5分ほどたったら味をみて、丁度良くなるよう整える。(※当たり前だけどここが一番大事!家族の味見はなお善し)
- 8
更に五分ほど似たら、火を止めて蓋をする
(冷めるまでに味がゆっくり染み込んでいきます) - 9
皿に盛り付けて出来上がり!
昆布も栄養なので食べちゃいましょう\(^_^)/
コツ・ポイント
魚や具を重ねないで均一に並べると、味が均等に染み込み、煮崩れもなく、綺麗に出来ます。
美味しい煮付けをたべたら、その味を忘れないで。
料理中の味見もとても大事ですが、わからなくなるときもあるので、味見して貰えたらより美味しく出来上がります。
似たレシピ
-
-
-
簡単カレイの煮付け♪魚煮付けカレイ煮付け 簡単カレイの煮付け♪魚煮付けカレイ煮付け
クック☆やーっ!さん、つくれぽありがとう!魚の煮付け♪カレイの下処理♪魚の下処理♪簡単なカレイの煮付け♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18633170