味付け簡単・柔らかいもつ煮込み

●●●体裁よく●●●
●●●体裁よく●●● @cook_40128369

味付け簡単、絶品もつ煮込みの紹介です。お酒にも、ご飯にも合います。弱火でコトコト柔らかいもつ煮込みにしましょう♬
このレシピの生い立ち
家で、美味しいもつに煮込みを食べれるように、味付けを研究しました。

味付け簡単・柔らかいもつ煮込み

味付け簡単、絶品もつ煮込みの紹介です。お酒にも、ご飯にも合います。弱火でコトコト柔らかいもつ煮込みにしましょう♬
このレシピの生い立ち
家で、美味しいもつに煮込みを食べれるように、味付けを研究しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 豚白もつ 350g
  2. しょうが 20g
  3. 人参 1/3本〔70g〕
  4. こんにゃく 1/2袋〔100g〕
  5. ごぼう 1/2本〔100g〕
  6. 大根 1/5本〔100g〕
  7. ★酒 大さじ2
  8. ★みりん 大さじ1
  9. ★醤油 大さじ2
  10. ★顆粒だし 大さじ1
  11. ★味噌 大さじ2
  12. ★にんにくチューブ 小さじ1
  13. 900ml

作り方

  1. 1

    大根、人参、ごぼう、こんにゃく、生姜を切っておきます。

  2. 2

    沸騰したお湯にもつを入れ、一度煮こぼす。約5分。その際、生姜の皮や、いらない部分を一緒に煮ましょう!ざるにあげます。

  3. 3

    再度鍋に水とモツをいれ、火にかけます。一緒に刻んだ生姜を入れます。

  4. 4

    中火にかけ、沸騰したら、最初に入れた、生姜の皮を取り出します。☆の具材を入れます。5分。

  5. 5

    ★を入れます。ここで、大根を入れてください。更に、弱火で1時間半煮て出来上がりです。更に煮込むと柔らかくなります。

  6. 6

    刻んだネギや、七味をのせて召し上がれ。

コツ・ポイント

前日に時間をかけて煮込み、翌日に、柔らかくなったところで召し上がるのが一番美味しいです♬

煮込むと濃くなってしまうので、味見をして、水を足して調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
●●●体裁よく●●●
に公開
お料理・お菓子作り・パン作りが好きです。 フルタイム勤務の二児の母です。 せっかく作るのだから、美味しいものを作りたいと思っています。時間をかけず、簡単にをモットーに楽しくお料理していきたいです。
もっと読む

似たレシピ