ほったらかし! 大根のした茹で

なっちゃまん
なっちゃまん @cook_40092468

シャトルシェフを使えば時間の有効活用。1本丸ごと手に入った際は、こうしておくと数種類のメニューに直ぐ取りかかれます‼
このレシピの生い立ち
大根1本を2~3回に分けて料理するのに、した茹でを1回で済ませば楽出来ると思い。しかもシャトルシェフを使えば、ほったらかしで更に楽ちん。

ほったらかし! 大根のした茹で

シャトルシェフを使えば時間の有効活用。1本丸ごと手に入った際は、こうしておくと数種類のメニューに直ぐ取りかかれます‼
このレシピの生い立ち
大根1本を2~3回に分けて料理するのに、した茹でを1回で済ませば楽出来ると思い。しかもシャトルシェフを使えば、ほったらかしで更に楽ちん。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1本
  2. 生米 大さじ1

作り方

  1. 1

    大根を厚めの輪切りにし、十字に隠し包丁を入れ、シャトルシェフへ。米と大根がかぶる位の水を入れる。

  2. 2

    ぐらぐら10分程沸かし続けて…。

  3. 3

    すかさず保温容器へ。1時間以上ほったらかし。

  4. 4

    例えば輪切り2枚はステーキ用。残りは4等分カットでタッパに入れて後日炒め用に使用など。

コツ・ポイント

出掛ける間や寝てる間、シャトルシェフにお任せ。1本の大根を事前にした茹でしておけば、小分けして後日、忙しくても短時間で味が染みる大根料理が即取りかかれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なっちゃまん
なっちゃまん @cook_40092468
に公開
なっちゃまんのキッチンは、基本、居酒屋メニュー♪一日の締めは、晩ごはんというより晩酌。仕事の憂さをお酒で晴らす毎日です(^-^ゞJr.野菜ソムリエ、食農検3級、びあけん3級など、スローペースで広く浅ぁ~く取得中…。そして何故か、自転車安全整備士と自転車技士も無駄に持っております。インスタを少々https://www.instagram.com/natchaman_ex_0717
もっと読む

似たレシピ