菜脯蛋 台湾 切干大根入り卵焼き

華水多羅四郎 @cook_40054234
敢えて、代用品は使いません。時短時短の流れに逆行し、菜脯からじっくり手作りを楽しみたい、菜脯蛋です。
このレシピの生い立ち
台湾おにぎり「飯團」を日本で作りたいと思ったのがきっかけです。飯團の代表的な具の中でも一番入手が困難と思われるのが、菜脯。それなら自作してみよう、ついでに菜脯を使った代表的なメニューの玉子焼きも作らなきゃ。という経緯です。
菜脯蛋 台湾 切干大根入り卵焼き
敢えて、代用品は使いません。時短時短の流れに逆行し、菜脯からじっくり手作りを楽しみたい、菜脯蛋です。
このレシピの生い立ち
台湾おにぎり「飯團」を日本で作りたいと思ったのがきっかけです。飯團の代表的な具の中でも一番入手が困難と思われるのが、菜脯。それなら自作してみよう、ついでに菜脯を使った代表的なメニューの玉子焼きも作らなきゃ。という経緯です。
作り方
- 1
大根をうどんのように細切りにして、塩を塗して一晩寝かせ、天日干しにして、台湾風切り干し大根を作る。
- 2
1の一部(ひとつかみくらい)をとりわけ、水に5分~10分浸して塩気を抜く。
- 3
粗みじんに切る。
- 4
ざるにあげて軽く手で絞る。
- 5
フライパンにごま油適量を熱し、切り干し大根を1分ほど炒める。
- 6
ボウルに卵を割り、5の切り干し大根を加えてあわせる。
- 7
同じフライパンに、再びごま油適量(少し多め)を熱し、6の大根入り卵液を流し入れ、弱めの中火で、下面半分が固まるまで焼く。
- 8
上下をひっくり返して、反対面にもきれいな焦げ目をつけて焼く。
- 9
出来上がり!
コツ・ポイント
菜脯の詳しい作り方も別に掲載しています!
似たレシピ
-
-
【大崎市】小瀬菜大根の卵焼き【伝統野菜】 【大崎市】小瀬菜大根の卵焼き【伝統野菜】
小瀬菜大根は宮城県加美郡加美町で栽培されている伝統野菜です。みずみずしくシャキシャキした食感です。 大崎市食育推進協議会 -
-
大根の醤油漬けで卵焼き◎台湾の菜脯蛋風 大根の醤油漬けで卵焼き◎台湾の菜脯蛋風
本来の菜脯蛋(ツァイプータン)は台湾の干し大根を使った卵焼き。日本の切り干し大根とは別モノなので漬け物で流用しました。 オヤジの仕事場ゴハン -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18636812