菜脯蛋 台湾 切干大根入り卵焼き

華水多羅四郎
華水多羅四郎 @cook_40054234

敢えて、代用品は使いません。時短時短の流れに逆行し、菜脯からじっくり手作りを楽しみたい、菜脯蛋です。
このレシピの生い立ち
台湾おにぎり「飯團」を日本で作りたいと思ったのがきっかけです。飯團の代表的な具の中でも一番入手が困難と思われるのが、菜脯。それなら自作してみよう、ついでに菜脯を使った代表的なメニューの玉子焼きも作らなきゃ。という経緯です。

菜脯蛋 台湾 切干大根入り卵焼き

敢えて、代用品は使いません。時短時短の流れに逆行し、菜脯からじっくり手作りを楽しみたい、菜脯蛋です。
このレシピの生い立ち
台湾おにぎり「飯團」を日本で作りたいと思ったのがきっかけです。飯團の代表的な具の中でも一番入手が困難と思われるのが、菜脯。それなら自作してみよう、ついでに菜脯を使った代表的なメニューの玉子焼きも作らなきゃ。という経緯です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 菜脯(台湾の切り干し大根)
  2. 大根 好きなだけ
  3. たくさん
  4. 2個
  5. ごま 適宜

作り方

  1. 1

    大根をうどんのように細切りにして、塩を塗して一晩寝かせ、天日干しにして、台湾風切り干し大根を作る。

  2. 2

    1の一部(ひとつかみくらい)をとりわけ、水に5分~10分浸して塩気を抜く。

  3. 3

    粗みじんに切る。

  4. 4

    ざるにあげて軽く手で絞る。

  5. 5

    フライパンにごま油適量を熱し、切り干し大根を1分ほど炒める。

  6. 6

    ボウルに卵を割り、5の切り干し大根を加えてあわせる。

  7. 7

    同じフライパンに、再びごま油適量(少し多め)を熱し、6の大根入り卵液を流し入れ、弱めの中火で、下面半分が固まるまで焼く。

  8. 8

    上下をひっくり返して、反対面にもきれいな焦げ目をつけて焼く。

  9. 9

    出来上がり!

コツ・ポイント

菜脯の詳しい作り方も別に掲載しています!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
華水多羅四郎
華水多羅四郎 @cook_40054234
に公開
食文化とくに世紀転換期~20C半ばの米国の食が専門。英語(と多少の仏語)は当たり前だが、周りに、伊、中、西、葡、独、露などの専門家や、朝鮮語・アイヌ語を含む多様言語のエキスパートが多くいてくれるのが、料理研究上の最大の強み。嫌いな言葉は素人さんの「試行錯誤」。それ最低20回対照実験繰り返した人の言葉(苦笑)。そして日本の料理サイトで野放しの素人レシピ泥棒の意識の低さ、面の厚さに辟易としている。
もっと読む

似たレシピ