簡単!炊飯器でタコ飯

スローライフさん
スローライフさん @cook_40089474

炊飯器で炊き込みタコ飯を食べたい!タコが硬くならないように美味しくできます。タコと海苔が食欲そそります。

このレシピの生い立ち
市販のタコ飯の素はタコが少ないのにコストが高いですね。タコたっぷりの美味しいタコ飯を食べたいと家族のリクエストで作りました。

簡単!炊飯器でタコ飯

炊飯器で炊き込みタコ飯を食べたい!タコが硬くならないように美味しくできます。タコと海苔が食欲そそります。

このレシピの生い立ち
市販のタコ飯の素はタコが少ないのにコストが高いですね。タコたっぷりの美味しいタコ飯を食べたいと家族のリクエストで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2.5合
  2. もち米 0.5合
  3. ゆでタコ 200g
  4. だし汁 3CUP
  5. 大さじ3
  6. 醤油 大さじ2
  7. 小さじ1
  8. 万能ねぎ(小口切り) 適量
  9. 焼き海苔 適量

作り方

  1. 1

    米ともち米を合わせ、洗ってザルにあげ水を切る。炊飯器の内釜に米、もち米、だし汁、酒を入れて10分程置く。

  2. 2

    ゆでダコを切る。硬くなるのでできるだけ薄い削ぎ切りにする。

  3. 3

    万能ネギは小口切り、焼き海苔は香りよく炙ってハサミで細く刻む。

  4. 4

    米の入った炊飯器の内釜に、醤油と塩を入れ混ぜる。タコの薄切りを広げて乗せる。タコは混ぜない。炊飯器のスイッチを入れる。

  5. 5

    炊き上がったらすぐスイッチを切って万能ネギを入れ、切るようにさっくり混ぜる。

  6. 6

    器に盛って焼き海苔を散らす。

コツ・ポイント

タコは硬くなりやすいので、できるだけ薄い削ぎ切りにします。万能ネギは炊き上がったら直ぐに混ぜるのがポイントです。炊飯器の目盛り通りの水加減で炊飯します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
スローライフさん
に公開
定年し自分のために時間を使い、生活することを仕事として、不便を楽しみたいと神奈川県から岩手県八幡平市に移住をしました。趣味はゴルフとカメラです。此方ではプレー料金が安いので週一で楽しんでおります。四季の変化に富んだ美しい環境で、写真撮影をしながら、夫と共に野山を散歩し、山菜を摘み野鳥の鳴き声に聞き惚れ、のんびりと過ごしています。
もっと読む

似たレシピ