梅味噌 傷の梅もOK

olive11
olive11 @cook_40043286

半端に余った梅、傷があり梅干しに向かない梅の使いみちに困ったら是非!
時間の有るときに煮詰めるので失敗しにくいです♪

このレシピの生い立ち
傷ついた梅の利用方法を考えました。

梅味噌 傷の梅もOK

半端に余った梅、傷があり梅干しに向かない梅の使いみちに困ったら是非!
時間の有るときに煮詰めるので失敗しにくいです♪

このレシピの生い立ち
傷ついた梅の利用方法を考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 梅(青梅でも完熟梅でもOK) 8(720g)
  2. 味噌 5(450g)
  3. 砂糖 4(360g)
  4. 6か月冷蔵保存後加熱時に
  5. 削り節 3パック

作り方

  1. 1

    味噌・砂糖を混ぜ蓋付き容器に入れる。洗って水を拭いた梅を表面が出ないように味噌の中に埋め込み、冷蔵庫で6ヶ月間漬ける。

  2. 2

    6ヶ月後です。
    梅のエキスが出て味噌は水っぽくなっています。
    梅はしわしわです。漬けものとして食べられます。

  3. 3

    焦がさないように鍋で煮詰める。
    酸に強いホーロー鍋がおすすめです。

  4. 4

    約半分に煮詰め削り節を振り入れひと煮立ちしたら出来上がり。

  5. 5

    粗熱が取れたら煮沸したビンに入れ冷蔵。
    チャック付き袋で冷凍保存。

  6. 6

    冷や奴にもオススメ。
    トップ画像はエシャレットに添えています。
    胡瓜にも合います。

  7. 7

    2で取り出した梅は刻んでお結びの具などにお使いください。

  8. 8

    颯光音さんが梅味噌を使って秋刀魚の味噌煮を作ってくださいました。旬の秋刀魚美味しそうですね^_^
    ありがとう♡

コツ・ポイント

忙しい梅仕事の合間に出来るように、とりあえず漬けこみ保存することで時間の有るときにゆっくり煮詰めることが出来ます。
自然に抽出する梅のエキスを使うのでまろやかです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
olive11
olive11 @cook_40043286
に公開
おいしいもの作って家族の喜ぶ顔を見るのがすき!*******「美味しく食べてダイエット部」部員番号No.1(部長はカボリンさんです)入部歓迎✿「鯖♡同盟」No.21「へそ曲がりの会」No.6
もっと読む

似たレシピ