くじらの竜田揚げ★

masayukiz @cook_40039767
フライパンで、くじらの竜田揚げを、作ってみました。焼酎のあてになります。くじらの臭いをおさえています。
このレシピの生い立ち
閉店前のデパ地下で、安いナガスクジラを見つけたので、竜田揚げにしてみました。
くじらの竜田揚げ★
フライパンで、くじらの竜田揚げを、作ってみました。焼酎のあてになります。くじらの臭いをおさえています。
このレシピの生い立ち
閉店前のデパ地下で、安いナガスクジラを見つけたので、竜田揚げにしてみました。
作り方
- 1
ナガスクジラの値段の安い部位を使っています。筋をぬいて繊維を断ち切る方向に切ります。
- 2
醤油、酒、ニンニク、生姜の汁に2時間ほど漬けてました。
- 3
鯨肉に片栗粉をまぶして。すこしなじませます。
- 4
フライパンに油を注ぎ中温程度にしてから、衣をつけたクジラを入れ、揚げます。
- 5
ひっくり返して、反対側も揚げます。
- 6
盛りつけたら完成、
にんにくを少しつけ、醤油で食べます。酒は焼酎が合います。 - 7
(追記)生の生姜のすりおろしを、たっぷりいれて1日寝かせると、臭みが消えて、市販の竜田揚げのような味になりました。
コツ・ポイント
鯨の繊維を断ち切る方向に切ること。厚みは8ミリ~12ミリぐらい。うすく切れば臭いが少なくなります。厚めに切れば鯨らしい食感が味わえます。おろしニンニクをといた醤油で食べると鯨の臭いは消えます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18639952