春菊としらすのナムル

のろにゃんこ13 @cook_40037159
大好きな春菊の和え物をアレンジしました。簡単ですぐに出来る一品です。2歳の娘も少し食べてくれました。
このレシピの生い立ち
春菊のナムルを以前からよく作っていたのでそれにしらすを加えてみました。
春菊としらすのナムル
大好きな春菊の和え物をアレンジしました。簡単ですぐに出来る一品です。2歳の娘も少し食べてくれました。
このレシピの生い立ち
春菊のナムルを以前からよく作っていたのでそれにしらすを加えてみました。
作り方
- 1
春菊はよく洗い、半分に切る。湯を沸かし塩を小さじ1/2程入れ(分量外)、沸騰したらまず茎の方を入れる。
- 2
40秒程おいて、葉の方を加え、更に30~40秒程茹でてざるにあける。軽く水を流し粗熱を取る。
- 3
水気を絞って1cm長さに切り、更に水気を絞ってボウルに入れる。しらす、塩、砂糖を加えて全体を混ぜ、味見をする。
- 4
塩気が調ったらごま油を加えて出来上がり。
コツ・ポイント
作ってから時間が経つとまた水気が出てきてしまうので、和えたらすぐ食卓に出しましょう。
似たレシピ
-
とっても簡単★春菊としらすのナムル とっても簡単★春菊としらすのナムル
春菊→「しゅんぎく」。春菊はサラダにしても美味しいんだけど、ナムルを作ってみてこちらも簡単に美味!サラダの方は本編にリンクを貼っておきます。あと一品に。ご飯のお供に。副菜。おもてなし、にも。冬に食べたいレシピ♪大満足朝ごはん。 彩ーAyaー -
*菊菜(春菊)と塩昆布のナムル風* *菊菜(春菊)と塩昆布のナムル風*
2014.1.12.話題入り! 皆様に感謝です☆クセのある菊菜(春菊)も、塩昆布で味わい深く♪簡単に出来る一品です☆☆KANA-08☆
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18641539