鯖の有馬焼き

ひでにぃ @cook_40049098
さんしょうを入れる事によって、ちょっとピリッと口の中に広がるのと、香りが良いため、ご飯にぴったりです♪♪
このレシピの生い立ち
うなぎの蒲焼きをイメージして作りました。
鯖の有馬焼き
さんしょうを入れる事によって、ちょっとピリッと口の中に広がるのと、香りが良いため、ご飯にぴったりです♪♪
このレシピの生い立ち
うなぎの蒲焼きをイメージして作りました。
作り方
- 1
①を小さいボールに入れ中に鯖を入れる。片面20分程度つける。
- 2
長ねぎは1センチ幅に切って、縦に線をいれ細かく切って、白髪ネギにする。
- 3
漬けた鯖は一度少量のフライパンで両面を焼く。
- 4
焼けたら、魚のコンロ?皮の方から入れ、こんがり焼く。
- 5
最後に、鯖を皿に乗せて上に、さんしょうを少しと、白髪ネギを乗せたら完成です。
コツ・ポイント
魚のコンロ?で焼くと、中まで火が通りにくい為、先にフライパンで焼いた方が焦げなくてすみます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
炊飯器に入れるだけ〜サバの炊き込みご飯 炊飯器に入れるだけ〜サバの炊き込みご飯
素材の味が口いっぱいに広がる炊き込みご飯です。材料を切って炊飯器に入れるだけなので暑い時期の調理も楽チンです( ´∀`) キヨー08 -
-
サバの味噌煮込みヨーグルトで隠し味 サバの味噌煮込みヨーグルトで隠し味
・半額で買ったので、定番の味噌煮込みを作ってみましたが、前に味噌汁に大さじ1のヨーグルトを隠し味で入れると栄養的にもいいし、風味が出ると言われたのでちょっと加えてみました。味はそれほど変わらないけれど、うん、きっと栄養価は増えたことでしょう。 ズボラえり
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18641576