鯖の有馬焼き

ひでにぃ
ひでにぃ @cook_40049098

さんしょうを入れる事によって、ちょっとピリッと口の中に広がるのと、香りが良いため、ご飯にぴったりです♪♪
このレシピの生い立ち
うなぎの蒲焼きをイメージして作りました。

鯖の有馬焼き

さんしょうを入れる事によって、ちょっとピリッと口の中に広がるのと、香りが良いため、ご飯にぴったりです♪♪
このレシピの生い立ち
うなぎの蒲焼きをイメージして作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 三枚
  2. 長ねぎ 半分
  3. ①┌醤油 50cc
  4.  ├みりん 20cc
  5.  ├酒 20cc
  6.  ├生姜チューブ 少し
  7.  ├砂糖 大さじ1
  8.  └さんしょう 3振り

作り方

  1. 1

    ①を小さいボールに入れ中に鯖を入れる。片面20分程度つける。

  2. 2

    長ねぎは1センチ幅に切って、縦に線をいれ細かく切って、白髪ネギにする。

  3. 3

    漬けた鯖は一度少量のフライパンで両面を焼く。

  4. 4

    焼けたら、魚のコンロ?皮の方から入れ、こんがり焼く。

  5. 5

    最後に、鯖を皿に乗せて上に、さんしょうを少しと、白髪ネギを乗せたら完成です。

コツ・ポイント

魚のコンロ?で焼くと、中まで火が通りにくい為、先にフライパンで焼いた方が焦げなくてすみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひでにぃ
ひでにぃ @cook_40049098
に公開
更新未定
もっと読む

似たレシピ