水なしで、おいしい白菜煮込み

じゅうちゃん0812
じゅうちゃん0812 @cook_40034333

和風のようでイタリアン?やっぱり和風?白菜・生しいたけ・さばの水煮缶
このレシピの生い立ち
買い置きのさばの水煮缶。今日は白菜と一緒に煮込みました。水は一滴も入れずですが、しっかりスープが出ています。

水なしで、おいしい白菜煮込み

和風のようでイタリアン?やっぱり和風?白菜・生しいたけ・さばの水煮缶
このレシピの生い立ち
買い置きのさばの水煮缶。今日は白菜と一緒に煮込みました。水は一滴も入れずですが、しっかりスープが出ています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 白菜 1/4個
  2. 生シイタケ(大) 4つ
  3. 料理酒(タカラ料理のための清酒) 100cc
  4. 小さじ1/2
  5. しょうゆ 大さじ1弱
  6. さば水煮缶(190g) 1缶
  7. ※トッピング
  8. オリーブオイル 適宜
  9. 青ねぎ 小口切り適宜

作り方

  1. 1

    ルクルーゼにざく切りの白菜、1㎝幅にカットしたシイタケ、さば1缶、料理酒100cc、塩を入れ火にかける。

  2. 2

    ふたをして15分程で煮立つので、煮立ったら弱火に近い中火で45分ふたをしてそのまま。

  3. 3

    最初から約1時間、スープがたくさん出ています。しょうゆを加えますが、一度に加えずに半分から。味見をして決めてください。

  4. 4

    お皿に盛り付けて、小口切りのねぎをたっぷりとオリーブオイルを回しかけます。

コツ・ポイント

さばの水煮缶は汁ごと加えます。途中で混ぜたりはしません。出来あがってからおしょうゆで味を調えます、このときに初めてゆっくり混ぜます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
じゅうちゃん0812
に公開
出来るだけ自家菜園の野菜で食事を作っています。同時期、同種類がたくさん収穫できるのでいろいろレシピを試行錯誤の毎日です。ずっと眠っていた古いホームベーカリーでパンも焼き始めました。
もっと読む

似たレシピ