ほうれんそうとハムのキッシュ

わくわくtomoko
わくわくtomoko @cook_40131097

ホームパーティなどで喜ばれるキッシュ。
前日から作れて便利です!
コツさえつかめば自宅でも簡単に美味しく出来上がります!
このレシピの生い立ち
いろんな作り方で何度か失敗しこのレシピに落ち着きました。
やはり最初に十分に空焼きすると美味しく仕上がります。
前日に作った場合は冷蔵庫に入れておき食べる直前に温めなおしてくださいね。
是非、お試しください!

ほうれんそうとハムのキッシュ

ホームパーティなどで喜ばれるキッシュ。
前日から作れて便利です!
コツさえつかめば自宅でも簡単に美味しく出来上がります!
このレシピの生い立ち
いろんな作り方で何度か失敗しこのレシピに落ち着きました。
やはり最初に十分に空焼きすると美味しく仕上がります。
前日に作った場合は冷蔵庫に入れておき食べる直前に温めなおしてくださいね。
是非、お試しください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径22cmの深めのタルト型1台分
  1. 生地
  2. 市販のパイシート 2枚(約225g)
  3. 中身
  4. 玉ねぎ 2分の1個
  5. スライスハム 8枚
  6. ほうれんそう 1根元分
  7. オリーブオイル 適量
  8. 卵生地
  9. (Lサイズ) 2個
  10. 生クリーム(動物性) 120cc
  11. 牛乳 120cc
  12. 粗塩 小さじ1/2弱
  13. 黒こしょう 少々
  14. ナツメ 少々
  15. ミックスチーズ(溶けるタイプ) 1カップ
  16. セリ 適量

作り方

  1. 1

    タルト型にパイシートを敷く。ラップと綿棒を使い生地を約2mm厚にのばす。フチは1cm厚位の土手状に整え底面はピケする。

  2. 2

    1を冷凍庫で10分以上休ませた後、上からオーブンシートを敷いて重石をのせ200度のオーブン上段で30分間、空焼きする。

  3. 3

    弱火で熱したフライパンにオリーブオイルを入れて薄切りにした玉ねぎをしんなりするまで炒め、塩コショウする。

  4. 4

    ほうれん草は塩ゆでしハムは縦に3等分してからせん切りにする。

  5. 5

    ボウルに卵生地の材料を全て入れて混ぜる。3,4を加え、全体を混ぜる。

  6. 6

    空焼きした生地の底にミックスチーズを敷き詰めた上に5の具材を流しいれる。さらにミックスチーズをちらしても良い。

  7. 7

    予熱後、200度のオーブン下段で30分焼く。途中で焦げそうになったらアルミホイルをかぶす。焼きあがったらパセリをちらす。

コツ・ポイント

キッシュは完全に火が通っている方が美味しいので焼き切ることがポイントです!タルト型はお皿付きが便利ですが、液漏れの心配があるので、生地を冷凍庫で寝かせ、重石をのせて空焼きした生地の底にチーズを敷き詰める等、工夫すると自宅でもきれいに焼けます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
わくわくtomoko
わくわくtomoko @cook_40131097
に公開
子供が出来てから食の大切さを実感。野菜ソムリエや薬膳インストラクターの資格を取得したり、日々食について改めて勉強中です。ふだんの生活で健康的で簡単なメニューをおしゃれに楽しく作っていきたいです。最近、ご近所の友人達と月1回のお料理教室(お料理クラブ❔)を始めました。その時のレシピや日々のお料理など少しずつ発信をしていきたいです。
もっと読む

似たレシピ