素材を活かして簡単♪アップルパイ

satorepi
satorepi @cook_40039125

甘さ控えめで素材の味を活かした風味。りんごは皮ごと使ってほのかにピンクでかわいいフィリング。冷凍パイシートでお手軽に♪
このレシピの生い立ち
紅玉をたくさんいただいたので、甘酸っぱいりんごを活かしたスイーツにしました。

素材を活かして簡単♪アップルパイ

甘さ控えめで素材の味を活かした風味。りんごは皮ごと使ってほのかにピンクでかわいいフィリング。冷凍パイシートでお手軽に♪
このレシピの生い立ち
紅玉をたくさんいただいたので、甘酸っぱいりんごを活かしたスイーツにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12×20cm 2個分
  1. 冷凍パイシート 4枚
  2. りんご紅玉)  3個
  3. 砂糖 大さじ1
  4. はちみつ 大さじ1
  5. レモン 1/2個分
  6. シナモン 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    りんごは皮ごと使用するため、お湯で1分茹でて、水にさらして水気を切る。皮ごといちょう切りにしておく。レモンを搾る。

  2. 2

    鍋にりんご、レモン汁、砂糖、はちみつを入れて中火で8〜10分煮る。シナモンを加えて、1分煮て冷ましておく。

  3. 3

    冷凍パイシートは常温に20分置き、手で1.2倍になるように伸ばす。煮たりんごを半量乗せる。

  4. 4

    パイシートのもう一枚は縦に切り込みを入れ、上にかぶせてフォークで周りに飾りを付ける。200度のオーブンで25分焼く。

  5. 5

    焼きあがったらお好きなサイズに切ってどうぞ。熱々でも冷めてもおいしいです。

コツ・ポイント

りんごのワックスなどは、予め下茹ですることで、安心して皮ごと使用できます。ほのかにピンクでかわいい色合いに。素材の味を活かした、りんご本来の甘酸っぱい風味が味わえます。ミニパイにする場合は、パイシートを4分割して、包んでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
satorepi
satorepi @cook_40039125
に公開
栄養士、調味料マイスター。現在は地域コンサルとして各地の商品開発のお手伝いをしています。料理を作ることも食べることも大好き! 旅先でのご当地産品、グルメを発掘するのが趣味。地域の産品紹介やアレンジレシピを掲載しているブログものぞいてみてくださいね★http://satoyamakitchen.seesaa.net/
もっと読む

似たレシピ