素材を活かして簡単♪アップルパイ

satorepi @cook_40039125
甘さ控えめで素材の味を活かした風味。りんごは皮ごと使ってほのかにピンクでかわいいフィリング。冷凍パイシートでお手軽に♪
このレシピの生い立ち
紅玉をたくさんいただいたので、甘酸っぱいりんごを活かしたスイーツにしました。
素材を活かして簡単♪アップルパイ
甘さ控えめで素材の味を活かした風味。りんごは皮ごと使ってほのかにピンクでかわいいフィリング。冷凍パイシートでお手軽に♪
このレシピの生い立ち
紅玉をたくさんいただいたので、甘酸っぱいりんごを活かしたスイーツにしました。
作り方
- 1
りんごは皮ごと使用するため、お湯で1分茹でて、水にさらして水気を切る。皮ごといちょう切りにしておく。レモンを搾る。
- 2
鍋にりんご、レモン汁、砂糖、はちみつを入れて中火で8〜10分煮る。シナモンを加えて、1分煮て冷ましておく。
- 3
冷凍パイシートは常温に20分置き、手で1.2倍になるように伸ばす。煮たりんごを半量乗せる。
- 4
パイシートのもう一枚は縦に切り込みを入れ、上にかぶせてフォークで周りに飾りを付ける。200度のオーブンで25分焼く。
- 5
焼きあがったらお好きなサイズに切ってどうぞ。熱々でも冷めてもおいしいです。
コツ・ポイント
りんごのワックスなどは、予め下茹ですることで、安心して皮ごと使用できます。ほのかにピンクでかわいい色合いに。素材の味を活かした、りんご本来の甘酸っぱい風味が味わえます。ミニパイにする場合は、パイシートを4分割して、包んでください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
☆超簡単☆失敗しないアップルパイ☆☆☆ ☆超簡単☆失敗しないアップルパイ☆☆☆
りんごを並べるのが楽しい♪パイシートを使って簡単に見映えのするアップルパイです。甘さ控えめなのでヘルシー&男性にも◎。 みのるとかおる -
アップルパイ 冷凍パイシートで簡単に アップルパイ 冷凍パイシートで簡単に
作り置きしてあるりんごフィリングと冷凍パイシートを使って簡単に作りました。余っている冷凍クッキー生地も少し使ってみました homeytime
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18647603