保温調理鍋で皮も柔らか♡金時豆の煮豆♪

むらさめもんがら @cook_40052056
豆はじっくり煮るに限ります。甘くて味のしみ込んだ金時豆は最高です!!保温調理鍋で簡単♪美味し煮豆をいただきましょう♡
このレシピの生い立ち
少しとろけた、形の悪いあまい煮豆が好き♪
売り物の上品なモノではなく、ちょっと懐かしい
田舎風なのが好きなので・・・
保温調理鍋で皮も柔らか♡金時豆の煮豆♪
豆はじっくり煮るに限ります。甘くて味のしみ込んだ金時豆は最高です!!保温調理鍋で簡単♪美味し煮豆をいただきましょう♡
このレシピの生い立ち
少しとろけた、形の悪いあまい煮豆が好き♪
売り物の上品なモノではなく、ちょっと懐かしい
田舎風なのが好きなので・・・
作り方
- 1
金時豆はやさしく水で洗う。●を中火で沸騰するギリギリで15分煮る。 半日(8時間)保温する。夜仕込むと楽です。
- 2
豆が柔かいことを確認してゆで汁を捨てます。
- 3
○を加え15分紙蓋をして煮る。
水分は豆が水面に出ない様に調節して下さい。(硬くなります) - 4
冷めるまで保温する。こうすることで、皮も柔らかく煮崩れ寸前の美味しい豆が出来ます。
- 5
この方法だとまる1日かかりますが、味は格別です^^急ぎの場合は、1の工程で1時間、4で1.5時間でも召しあがれます。
コツ・ポイント
時間はかかりますが、ほっておけば勝手に美味しく煮えます。 前日夕食の後片付けの間に仕込み、翌朝朝御飯の片付けと一緒にすれば、夕食のひと品が完成しているので便利ですよ(^^♪ ただし、夏場は腐敗につながるので長時間の保温はNGです。
似たレシピ
-
-
-
-
[圧力鍋で超簡単♪]15分で金時豆の煮豆 [圧力鍋で超簡単♪]15分で金時豆の煮豆
圧力鍋に材料を全部入れて放っておくだけで簡単に金時豆の煮豆が作れちゃいます♡箸休めやお弁当のおかず・スイーツにも是非♪ satorisu -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18649829