冬の味❤『まんばのけんちゃん』

かめ凜 @cook_40059277
香川の郷土料理のひとつで、高菜のなかま♪
地域的に、まんばが手に入らない場合は他の青菜をつかってみても( ´∀`)b
このレシピの生い立ち
一応・・・とりあえず?
いやいや生粋(笑)の香川県民(讃岐)
郷土料理のひとつくらいはアップしよう♪って事で。
ホントは、いりこを使って作るけど・・・顆粒で手抜き~(¬w¬*)
冬の味❤『まんばのけんちゃん』
香川の郷土料理のひとつで、高菜のなかま♪
地域的に、まんばが手に入らない場合は他の青菜をつかってみても( ´∀`)b
このレシピの生い立ち
一応・・・とりあえず?
いやいや生粋(笑)の香川県民(讃岐)
郷土料理のひとつくらいはアップしよう♪って事で。
ホントは、いりこを使って作るけど・・・顆粒で手抜き~(¬w¬*)
作り方
- 1
まんばはアクが強いので沸騰したお湯に塩(分量外)を入れて、よく下ゆでし、水にさらしておく*ゆで方はコツ・ポイント参照
- 2
まんばは食べやすい大きさにカット(1.5cm~2cmくらい)。油揚げは油抜き後、短冊切りに。豆腐はかるく水きりしておく。
- 3
フライパンにサラダ油を入れ、まんば、油揚げを炒める。
- 4
豆腐を手で崩すように入れ、かるく炒めたら*のだしと調味料を入れ、10分程度煮る。
コツ・ポイント
*アクぬきは、葉脈の暗紫色がぬけるように♪
時間があれば下ゆで後、半日以上、水をかえながらさらすのがよい。
煮る時間で、まんばの歯ごたえが変わってくるのでお好みで❤
似たレシピ
-
まんばのけんちゃん(百華の雪花) まんばのけんちゃん(百華の雪花)
「万葉(百華)」を「けんちゃん(けんちん。油で炒めた野菜を、崩した豆腐と一緒に煮たもの)」にした、香川の郷土料理です。myoko345
-
-
高菜と油あげの煮物☆素朴な味よ。 高菜と油あげの煮物☆素朴な味よ。
畑で高菜が沢山出来ました。無農薬、愛情たっぷりの野菜です。高菜が手に入らない時は、小松菜か白菜、ほうれん草でもいいです。よっちゃん手仕事
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18650115