作り方
- 1
大根の中心に十字の切り目を入れて、水から茹で、表面が透き通ったら一旦茹でこぼす
- 2
再度、水から大根を入れ、沸騰してきたら本だしを入れ串が通るまで茹でる(柔らかすぎないよう注意)
- 3
フライパンに油を敷き、ひき肉をいため、色が変わったら下茹でした大根葉を入れ、水分が飛ぶまで炒める
- 4
酒、醤油、みりんを加え、再度、水分を飛ばす(これだけでもおかずに最高☆)
- 5
サラダ油を敷いたフライパンに中火で両面に焦げ目がつくまで焼き、お皿にもりつける
- 6
フライパンに炒めた大根葉をオタマ一杯分と、水を加えて沸騰したら片栗粉をゆっくり加え、とろみがついたら大根にかけ、完成♪
コツ・ポイント
大根はシャキシャキ歯ごたえが残る位が美味しい。餡は固めにした方が味がからんで美味しいです。沢山作った大根葉はごはんにかけても豆腐にのせてもグッド♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18650285