☆簡単☆ お祝いに♪ レンジでお赤飯

諒坊純坊
諒坊純坊 @cook_40048248

レンジで簡単にお赤飯ができますよ☆
お祝いに是非!!
このレシピの生い立ち
母に教えてもらったアバウトなレシピをわかりやすく分量化しました。

☆簡単☆ お祝いに♪ レンジでお赤飯

レンジで簡単にお赤飯ができますよ☆
お祝いに是非!!
このレシピの生い立ち
母に教えてもらったアバウトなレシピをわかりやすく分量化しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合
  1. もち米 3合
  2. あずき 40g
  3. ゆで汁 400cc

作り方

  1. 1

    もち米はたっぷりの水に1時間以上つけておく。その後ざるにあげておく。

  2. 2

    あずきを鍋に入れ、あずきがかぶるより少し多めの水を入れて、火にかけ、2~3分沸騰させたらゆでこぼす。

  3. 3

    あずきと、多めに水をいれて火にかける。豆が少し固い程度まで火にかける。(20~30分前後)

  4. 4

    豆とゆで汁にわける。
    ゆで汁はお玉ですくって高い所から4~5回ボールに落とし空気にふれさせ赤く発色させる。

  5. 5

    耐熱容器にもち米をいれて、その上にあずきをいれる。最後にゆで汁400ccをいれふたをして600Wで7分半

  6. 6

    蓋をあけ、かき混ぜて、さらに600Wで5分。もう1度様子をみてかき混ぜ、さらに600W5分。

  7. 7

    蒸らして完成。

コツ・ポイント

電子レンジは1000wでやらず、600wぐらいでやったほうが良いです。
時間は様子を見ながら調節してみて下さい。
水分が多めなので柔らかく仕上がります。(ボールのような形状ではなく平たい耐熱性のタッパーで作ってます。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
諒坊純坊
諒坊純坊 @cook_40048248
に公開
5歳と3歳の男の子のママをしています。 お料理大好き!! 夕飯は旦那が遅い毎日なのでヘルシーな料理を目指してます。 素人のお料理ですが・・・良かったら覗いて下さい(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ