あさり潮ラーメン♪(あさり塩ラーメン)

木更津名物のあさり潮ラーメンです!
とても簡単ですが凄く美味しいです。
作り方の動画あり(工程10参照)
このレシピの生い立ち
●海ほたるで人気№1のメニューだとTVで紹介されていたのを見て再現してみました。
●ニコニコ動画はこちら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21236942
あさり潮ラーメン♪(あさり塩ラーメン)
木更津名物のあさり潮ラーメンです!
とても簡単ですが凄く美味しいです。
作り方の動画あり(工程10参照)
このレシピの生い立ち
●海ほたるで人気№1のメニューだとTVで紹介されていたのを見て再現してみました。
●ニコニコ動画はこちら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21236942
作り方
- 1
昆布は500㏄の水に浸す。
あさりは3%の塩水に30分ほど漬けてヌメリを吐かせる。 - 2
砂出しが終わったらざるにあげて汐出しをする。濡れたキッチンペーパーを被せて3時間放置する。温度が高い場合は冷蔵庫に入れる
- 3
ざるにあげて放置することで、アサリの旨み成分のコハク酸が何倍にも増えるそうです。
調理直前に貝殻を擦り合わせ真水で洗う - 4
鍋に酒を入れて火にかけアルコールを飛ばす。アルコールが飛んだら、昆布出汁500㏄とあさりを入れ弱火にかける
- 5
灰汁を除きながら極弱火で昆布とあさりの旨みをじっくり引き出す。
沸騰してきたら昆布を取り出す。 - 6
あさりが1つ開いたら、火を止めて蓋をして2分間蒸す。こうすることであさりに火が通り過ぎるのを防ぐことができます
- 7
2分間経過したら蓋を開け、薄口醤油を小さじ1をいれる。味見しながら塩を加え味を決める
- 8
茹でた中華麺を丼に入れスープを濾しながら注ぎ、上にあさりを乗せる。万能ネギを散らして完成。お好みでバターを乗せても旨い!
- 9
食べている途中であおさをトッピングすると磯の香りが強くなって2度楽しめます!
- 10
動画はこちら
https://youtu.be/16oLRCw7mqk
- 11
担々麺はこちら
- 12
味噌ラーメンはこちら
- 13
鶏塩ラーメンはこちら
- 14
豚バラチャーシューめんはこちら
- 15
2018年5月23日話題のレシピ入り!
ありがとうございました!
コツ・ポイント
●気温が高い時は汐出しは冷蔵庫で行ってください。
●ブログ記事はこちら
http://ameblo.jp/cooking-s-papa/entry-11563364343.html
似たレシピ
その他のレシピ