市販のちらし寿司の素で簡単ちらし寿司♪

りーりさん @cook_40050648
ちりめんじゃこ、たくあん、煎りゴマ、旬の食材を一つ加えるだけで、パーティ料理に!
このレシピの生い立ち
時間がない!でも美味しいものを作りたい!
市販のちらし寿司の素を使っても、ひと手間を加えるだけで本格的な味になります。
市販のちらし寿司の素で簡単ちらし寿司♪
ちりめんじゃこ、たくあん、煎りゴマ、旬の食材を一つ加えるだけで、パーティ料理に!
このレシピの生い立ち
時間がない!でも美味しいものを作りたい!
市販のちらし寿司の素を使っても、ひと手間を加えるだけで本格的な味になります。
作り方
- 1
若ごぼうを飾り用に使います。
なければ、三つ葉・絹さや・山椒の葉でも良いです。 - 2
1の根の部分をささがきにして、水につけて10分程アク抜きをします。
- 3
2を水切りして、レンジで1分加熱します。
- 4
玉子と白だしを混ぜ、薄焼卵を作ります。
- 5
4を出来るだけ細く切り、錦糸玉子を作ります。
- 6
お米3合に昆布を入れて、炊飯器で焚きます。
- 7
ちりめんじゃこは酢につけておきます。
- 8
たくあんも細切りにしておきます。
- 9
出来上がったごはんに、市販の寿司の素、酢漬けしたちりめんじゃこ、たくあん、煎りゴマを入れ、切るように混ぜ合わせます。
- 10
9に錦糸玉子をのせ、若ごぼうをのせ、紅しょうがをのせて出来あがり♪
- 11
今回は桜のお花見をイメージで仕上げました。
からあげ・あさりのすまし汁と一緒に♪ - 12
さらに若ごぼうのきんぴらも添えて、春の女子会パーティが出来ちゃいます♪
コツ・ポイント
コツは旬の食材を入れること。
今回は、ほのかな苦みが春を感じさせる若ごぼうを使いました。
彩りよく仕上げることが大事です。
マグロ・サーモン・蛸を入れると海鮮寿司にもなりますよ♪
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!アスパラと鮭の ちらし寿司 簡単!アスパラと鮭の ちらし寿司
サッと作れる、お手軽お寿司です。炒り卵、アスパラ、鮭の組合わせは、最高です!簡単に作れるので、急な来客時にもOK! Aki★Tracy -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18655569