春の筍三昧!筍ご飯&筍煮物&おつゆ

筍1本丸ごと使って筍フルコースを作りましょう♪新筍の香りと食感最高です!この時期外せない味!
このレシピの生い立ち
私が子供の頃は春になると家族皆で筍堀りをして筍づくしの夕飯でした(^^ゞ筍の風味を生かしたいので薄味にしました!
春の筍三昧!筍ご飯&筍煮物&おつゆ
筍1本丸ごと使って筍フルコースを作りましょう♪新筍の香りと食感最高です!この時期外せない味!
このレシピの生い立ち
私が子供の頃は春になると家族皆で筍堀りをして筍づくしの夕飯でした(^^ゞ筍の風味を生かしたいので薄味にしました!
作り方
- 1
筍は泥を落とし先の方4分の1位斜めに切る。根から切り落とした部分まで縦に深さ1㎝位切り込みを入れる。
- 2
大き目の鍋に筍とぬか、鷹の爪を入れ水を筍がかぶる位入れる。沸騰したら弱火で60分位竹串が通る位まで茹でる吹きこぼれ注意!
- 3
茹でたらそのまま糠汁に60分程漬ける。糠をきれいに落とし外側の皮をむく直ぐ食べない場合は糠汁に漬けて冷蔵庫で保存
- 4
あしが早いので2~3日の内に食べる。
- 5
料理により切り方を変える。左は根の硬い部分、真ん中は柔らかい部分右は、とても柔らかい部分に分けて置く。
- 6
左は煮物用一口大にカット。右上は硬いので(根の部分)薄切りご飯用。右下は穂先と姫皮で千切りおつゆ用。
- 7
筍ご飯を作る。炊飯器に米、薄切り筍、細かく切った鳥肉酒、塩、醤油いつもより少なめの水を入れ炊く。炊けたらサックリ混ぜる
- 8
煮物を作る。鍋に水砂糖、日本酒、醤油を入れ一口大に切った筍と鳥肉を入れ沸騰したら弱火にして高野豆腐も入れ15分程煮る
- 9
おつゆを作る。鍋に水、酒、塩、醤油だしの素を入れ沸騰したら弱火にして豆腐と千切り筍を入れ暖まったら出来上がり!
コツ・ポイント
筍は購入したら直ぐ下茹でして下さい」!硬くなります!旬の物は水煮と全く違います!このレシピの他にも天麩羅やフライなど揚げ物も美味しいですよ♪お薦めです!煮物とご飯は冷めても美味しいのでお弁当にお薦めです!お花見弁当に♪
似たレシピ
-
-
-
-
今が旬☆生たけのこでたけのこご飯☆煮物 今が旬☆生たけのこでたけのこご飯☆煮物
今日はお隣サマから、生たけのこを頂き、たけのこ料理にチャレンジ!!!ぬかがなくても大丈夫。ちょともったいないけど、米で湯がいちゃおう。生のたけのこは一味ちがう@。@よ。 p-p-p-chan -
たけのこ煮物リメイクでたけのこご飯★簡単 たけのこ煮物リメイクでたけのこご飯★簡単
煮物のリメイクレシピで春の味たけのこを2度楽しめます!3859件/日アクセス有レシピを塩を使って色淡く上品に仕上げましたぼんまる★れしぴ
-
-
-
-
-
-
筍ご飯や土佐煮?たけのこのオイスター煮だ 筍ご飯や土佐煮?たけのこのオイスター煮だ
たけのこ(筍、竹の子)を大量消費!好きなラーメン屋さんのメンマの味を真似てみました。たけのこご飯?土佐煮?飽きたでしょ? しるびー1978
その他のレシピ