ハンバーグ

カレーやんのRTA @cook_40124737
ちょっとリッチな気分を味わいたい!家庭でできるファミレス風ハンバーグ
このレシピの生い立ち
たまには洋食を作りたくなったので、作ってみた。
旬の夏野菜を入れて美味しさと健康の両方を楽しめる。
ハンバーグ
ちょっとリッチな気分を味わいたい!家庭でできるファミレス風ハンバーグ
このレシピの生い立ち
たまには洋食を作りたくなったので、作ってみた。
旬の夏野菜を入れて美味しさと健康の両方を楽しめる。
作り方
- 1
にんじん、玉ねぎ、にんにくを細かくみじん切りする
- 2
フライパンに油をしき、中火で、にんにく、玉ねぎ、にんじんの順に入れて炒める。(時間差はとらなくていい)
- 3
炒めた2を耐熱皿に移し、冷ます。
- 4
ぱんこを牛乳で浸す。
- 5
大きなボールにひき肉、炒めた野菜、浸したパン粉、卵、塩コショウを入れてよくこねる。
- 6
こねた5を約8等分してからきれいに俵型に丸める。丸めたタネの真ん中はへこませておく。
- 7
フライパンに油をしき、強火で、タネを並べる。軽く焦げ目がついたらひっくり返し、約15秒後に弱火にしてフタをする。
- 8
竹串を指して透明な肉汁が出れば完成。皿に盛る。
- 9
フライパンは洗わずに、ウスターソース、ケチャップ、トマトを入れ火をつける。温まったら火を消して肉の上にかける。
コツ・ポイント
・野菜は細かい方が早く火が通るし、冷めやすい。
・ソースを作るときはウスターソース:ケチャップ=3:2ぐらいで。
・野菜の量は好みに合わせて変えたらいいと思います。レシピ通りだとにんじんが多い。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18657362