作り方
- 1
材料を計量する。
コーヒーとグラニュー糖以外をHBにセット。パン生地コースレーズンあり♪でスイッチオン。 - 2
ミックスコールが鳴ったらHBが止まっているうちに生地を半分ぐらい取り出す。残りの生地にコーヒーをふりかけて続行。
- 3
コネが終わったらコーヒー生地も取り出しプレーン生地を一緒にまとめる。白い生地でコーヒー生地をくるむようにする。
- 4
表面を張らせるようにきれいに丸め、ぬれ布巾とラップをして1次発酵。30℃で60分ほど。
- 5
これは冷蔵庫で6時間、常温に1.5時間ほど置いたもの。2倍に膨らんだらOK。
- 6
ガス抜きします。
- 7
麺棒で20㎝×24㎝の長方形に伸ばします。(だいたい)
- 8
3㎝幅にカット。
ピザカッターが使いやすい。グラニュー糖小さじ1を全体にちらし手で軽くなじませる。 - 9
オーブンペーパーを敷いた天板に生地を1本ずつ移し、上下3回ずつねじり両端を天板にギュッと押し付ける。
- 10
今の季節(7月)なら常温で2次発酵40分ぐらい。
オーブン150℃に予熱。
生地を触ってぷよっとしたらOK。 - 11
好みで生地の上にさらにグラニュー糖をちらしオーブンに入れる。150℃20分~25分。
- 12
焼き上がり。
きちきちですが、
くっついてはいないです。
網にのせて冷ます。 - 13
できました。
- 14
コーヒーをココアに替え、オレンジピールを追加してやきました。ココアとオレンジの爽やかさが合っています。
コツ・ポイント
四角の伸ばすのが毎回ヘタですが。ねじれば何とかなります。
似たレシピ
-
コーヒーマーブルパン。(HB使用) コーヒーマーブルパン。(HB使用)
2013年6月1日人気検索トップ10入り!感謝♡ふわふわ生地にコーヒーのほろ苦い香り。大人の朝食、ティータイムに。 ♡michiyo♡ -
-
-
HB朝焼くだけ♡低温発酵珈琲パン HB朝焼くだけ♡低温発酵珈琲パン
前日に仕込みをしておけば、朝に焼くだけ♪コーヒーのいぃ香りで朝から幸せな気持ちになります☆一晩寝かせた生地はしっとり ♪♪maron♪♪ -
-
-
HBで♡珈琲と練乳のフラワーケーキパン HBで♡珈琲と練乳のフラワーケーキパン
珈琲牛乳風味のパンの中にはバターと練乳たっぷり♪♪ケーキのように可愛く仕上がるのでプレゼントにも(*´ω`*) ♪♪maron♪♪ -
-
ふわふわチーズプチパン。(HB使用) ふわふわチーズプチパン。(HB使用)
2014年3月2日「プチパン人気検索トップ10入り」感謝です。すべすべお肌のパン。ふんわりチーズのおいしさがいっぱい!。 ♡michiyo♡ -
プチミルクパン。(HB使用低温発酵) プチミルクパン。(HB使用低温発酵)
2013年12月25日話題入り♡ありがとうございます。感謝♡ふんわりふわふわ、まるで赤ちゃんのほっぺのようなパン。 ♡michiyo♡ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18657558